記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    onbullshit
    オーナー onbullshit osakaecoさん。Fondriestさん。低レベルなミスを犯しました。ありがとうございます。訂正しました。

    2015/12/15 リンク

    その他
    HerrTomo
    HerrTomo カントの和訳は難解すぎる。ベストはドイツ語だが、英語でもよい

    2015/12/24 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 個人的には、「何故そんなに難しいと言われるのか」「哲学を総覧的に学びたいという事の意味」が気になるかなあ。

    2015/12/16 リンク

    その他
    arakik10
    arakik10 悟性understandingと理性reasonが逆のまま。「哲学」と言っている時点で厨二的。プラトンのphylosopher(知識好きもの)がsophist(知識人)への批判から出たことを考えると厨二的でいいのかも。

    2015/12/16 リンク

    その他
    albertus
    albertus 悟性=Verstand, Understanding, 理性=Vernunft. Reason。いきなりカントはきついと思う。でも、バランスが取れた、かつコンパクトな哲学史の入門書ってなかなかないよなぁ・・・

    2015/12/15 リンク

    その他
    elephant1974
    elephant1974 哲学専攻だったけど分析哲学系の先生ばかりの講座だったから、哲学史の話はあまり聞けなかった。この世のどこかに哲学の勉強≒哲学史の勉強みたいな哲学科があるのかしら。

    2015/12/15 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage とりあえず「ソフィーの世界」はわかりやすくてよかったな。アホにもやさしい。

    2015/12/15 リンク

    その他
    medicineman
    medicineman "ア・プリオリは「先天的」という意味で読み進めればほとんど問題ない。"は?

    2015/12/15 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 役に立つ人と役に立たない人がいるんだと思う。一般化して役に立つとか役に立たないとか言ってる人は無視していいかと。

    2015/12/15 リンク

    その他
    pomutsuka
    pomutsuka 同じ”哲学”でもジャンルにより別種の才覚を要求されるのに(例えば極端にはフランス現代思想と英米分析哲学を思い浮かべて見よ)学校教育では倫理なる教科に一括されているのも初学者の障壁となっているような。

    2015/12/15 リンク

    その他
    midnightseminar
    midnightseminar 「難しい言葉を使うことによって、権威などを高める」ってのは実際そんなにないと思うけどな。漢語で厳密な表現をしたくなる気持ちはわかる。

    2015/12/15 リンク

    その他
    Fondriest
    Fondriest カントにおいて理性Vernunftはreason,悟性Verstandがunderstanding,これを混同してる時点でお察し。原語を使わず翻訳語ならわかるというのも間違い。タームと化しているので日常語として読むと誤解するだけ

    2015/12/15 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 未だに「形而上学」がわからない...。

    2015/12/15 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 とりあえず本棚からミルプラトーを取り出す。個人的には最高難度。読む。わからん。どこから読んでも、どこを読んでも。解説を読んでなお、そうなんだろか?永遠に理解できなくても、まあ、よい。

    2015/12/15 リンク

    その他
    osakaeco
    osakaeco こまかいけど,カントのunderstandingにあたる言葉って,悟性じゃなかったっけ.

    2015/12/15 リンク

    その他
    mokomokotezawari
    mokomokotezawari 宗教もガッツリ入ってくるんで超ややこしい

    2015/12/15 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 最後は哲学と言うより宗教などによる規範と規範意識のような。文中にも少しあるように西洋の考え方もキリスト教の影響が大きいし。大勢が認める規範がないので自然と「空気を読みつつ個人の利益を追求」に行き着く。

    2015/12/15 リンク

    その他
    cunlingusmaster
    cunlingusmaster よく哲学が役に立たないっていう人がいるが、逆にあれほどまで役に立つ学問があるのかと大人にになって人生やり直してからよく分かった。生きるということは社会を作ることで、それは人間を知る事 =形而上学がある

    2015/12/15 リンク

    その他
    sky-y
    sky-y 僕が欲しかった入門書リスト。哲学は「難しそうに言ってるだけのこと」と「本当に難しい問題」を見分けられたら割と読めてくる。哲学面白いよ!

    2015/12/15 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 哲学者は患者である。そして、哲学に興味を持たずにいられない者もまた、患者である。

    2015/12/15 リンク

    その他
    k-noto3
    k-noto3 高校の倫理学の授業は本当にチンプンカンプンだった。でも哲学に対する希求って心の底にいつもある。

    2015/12/15 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 日本がつまらない社会なのはコンセプトがつまらないからなのか。

    2015/12/15 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru カントは宇都宮訳見ながら英語で読んで初めて少しわかった。あとは、アームソンのアリストテレス入門、ネーゲルなんかはわかりやすかった。

    2015/12/15 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 読みたい

    2015/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    哲学の勉強の仕方。その1。 - On bullshit

    目次 ●哲学を学ぶのが難しいワケ ①言語の問題 ②文章の問題 ③基準の問題 ●日語の哲学が難しくなった背...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/13 techtech0521
    • naryk2017/05/06 naryk
    • djehgrtnlr2016/05/09 djehgrtnlr
    • yars332016/04/04 yars33
    • HerrTomo2015/12/24 HerrTomo
    • sn_10542015/12/22 sn_1054
    • diallagite2015/12/20 diallagite
    • ttkwd2015/12/18 ttkwd
    • houyhnhm2015/12/16 houyhnhm
    • lEDfm4UE2015/12/16 lEDfm4UE
    • mizunasi2015/12/16 mizunasi
    • netsekai2015/12/16 netsekai
    • tokada2015/12/16 tokada
    • amagasa992015/12/16 amagasa99
    • loopd2015/12/16 loopd
    • mottohottu2015/12/16 mottohottu
    • tanji32015/12/16 tanji3
    • oracle262015/12/16 oracle26
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事