エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
シンク(アルミ板)に空いた穴のふさぎ方
以前のような真っ平らな表面にしたり、本来の色と艶にするのは無理 ですが、凸凹や色は気にしないと言わ... 以前のような真っ平らな表面にしたり、本来の色と艶にするのは無理 ですが、凸凹や色は気にしないと言われるなら、ホームセンターで買 える物で補修は可能です。 ホームセンターでアクリル板の2ミリ程度の板を1枚、アクリル専用 接着剤、サンドペーパーの細を1枚、シンクの色と同じでシルバー系 の粘着テープ1巻を購入します。 まずアクリル板を5センチ四方に切ります。この板の表面になる部分 の角をサンドペーパーで45度の角度で削ります。この時にアクリル 板を手に持って擦ると削りやすいと思います。 アクリル板の裏側に専用接着剤を塗り、穴を塞ぐ感じで強く押し付け ながら貼り付けます。完全に乾くまで待って、シルバー系粘着テープ を貼れば完成です。この時にアクリル板が完全に隠れるようにするた め、アクリル板が5センチ四方ですから、最低でも6センチ四方は幅 が必要です。 パテで穴を塞ぐ事も考えましたが、穴が大き過ぎ