記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
写真集やフォトブックで使える!写真レイアウトのコツ
写真に限らず自由に書いています。思ったこと、考えたこと、感じたこと。写真はほとんどフィルムとライ... 写真に限らず自由に書いています。思ったこと、考えたこと、感じたこと。写真はほとんどフィルムとライカと50mmです。ブログのほうではもちょっと専門的なことを書いています。→ 写真レイアウトの基本的な考え方 さて、1枚で写真を見る時と、複数枚を並べて見る時の違いは何でしょうか? それは、写真と写真の間に、前後関係が発生する、ということです。 写真のレイアウトとはつまるところ、この前後関係をどう生かすのか、という話です。 1コマ漫画かストーリー漫画か この前後関係を無視して写真を並べる場合、それは「1枚ずつ」の鑑賞を複数回行うということと同じです。 1枚鑑賞します。はい、終わったら次を鑑賞します。はい、次…はい、次…。 前後関係に意味が無い場合、コンテストの審査員のように、やってきた応募作品をランダムに見るようなものです。 ある1枚と次の1枚の間に何の関わりも無い場合、見る順番は関係ないので、シ
2019/09/21 リンク