記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hirsato
    hirsato Windows 10では、標準でオープンロスレスコーデックのFLACに対応することが明らかにされていたが、これに加え、Appleロスレスにも対応することが分かった。

    2015/01/29 リンク

    その他
    loveguava
    loveguava mp3でも音の違いがわからない私には関係ないかもしれない…→Windows 10は標準でAppleロスレスに対応 - PC Watch

    2015/01/28 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi これを機にロスレス系のフォーマットがもっと一般的になってくれると嬉しい。

    2015/01/28 リンク

    その他
    wakame1367
    wakame1367 ニュース Windows 10は標準でAppleロスレスに対応 (2015/1/27 16:41) Windows 10のXbox MusicでAppleロスレス音楽を再生しているところ Windows 10では、標準でオープンロスレスコーデックのFLACに対応することが明らかにされていたが、こ

    2015/01/28 リンク

    その他
    nekoruri
    nekoruri やるねえ

    2015/01/28 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou FLAC対応もオーディオな人たちは正しく再生できてないとか殴るのは間違いないが、ここまでは価値がある。が、あっぷるろすれすなんぞに対応したらMacより悪いとか信者に餌をやるだけだろう。よくやるとなと思います

    2015/01/28 リンク

    その他
    nomotchi
    nomotchi MSは変わってきてるね。FLACやALAC(Appleロスレス)に対応予定。iTunesでもFLACに対応してくれることを望みますけど。

    2015/01/28 リンク

    その他
    miyagaa-38
    miyagaa-38 ATRAC

    2015/01/28 リンク

    その他
    kamiaki
    kamiaki “Windows 10では、標準でオープンロスレスコーデックのFLACに対応することが明らかにされていたが、これに加え、Appleロスレスにも対応することが分かった。”

    2015/01/28 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi ALACが読める

    2015/01/28 リンク

    その他
    hyr3k
    hyr3k 切実にiTunesがFLACに対応して欲しい

    2015/01/28 リンク

    その他
    mobius118_7
    mobius118_7 今後WAVEの代替になりうるのかな

    2015/01/28 リンク

    その他
    nkawai
    nkawai 「Appleロスレス」 初めて聞いた。そんな規格あったんだね。

    2015/01/28 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst いいぞ、もっとやれ

    2015/01/27 リンク

    その他
    knjname
    knjname 最近のマイクロソフトを見ていると競争って大事だなあと思う

    2015/01/27 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan ほー。聖域なく何でもやる感じいいな。今んとこ特に役には立たないけど。

    2015/01/27 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata WMA Lossless さんが日の目を見ることはなかった……。(ALAC 使いですので、対応自体はは喜んでいます。) // Windows 10は標準でAppleロスレスに対応 - PC Watch via @pc_watch

    2015/01/27 リンク

    その他
    Listlessness
    Listlessness 何度も言うようだがついでに7zも

    2015/01/27 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 iTune入れれば勝手に入ってくる類だから別に感動も何もなかったり。どちらにせよiPhoneユーザーにとっては必須ソフトだし

    2015/01/27 リンク

    その他
    Memeo
    Memeo musicアプリで買える楽曲もMP3みたいだしwmaに執着する気は無いという事なのかな。だったらなるべく多くの音声ファイルに対応したらいいのになあ。

    2015/01/27 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow 最近のMSがすごいというより、かつてのMSが独禁法で縛られてたというか…

    2015/01/27 リンク

    その他
    junnishikaw
    junnishikaw jpeg2000とかm4aとかも待ってます

    2015/01/27 リンク

    その他
    kvx
    kvx おー

    2015/01/27 リンク

    その他
    iso
    iso やるじゃん

    2015/01/27 リンク

    その他
    kagioo2uma
    kagioo2uma 踏み込んでんなー

    2015/01/27 リンク

    その他
    toresebu
    toresebu FLVには対応しないのかなぁ…。 > Windows 10は標準でAppleロスレスに対応 - PC Watch @pc_watchさんから

    2015/01/27 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 最近のMSはすごいなー。10年ちょい前まではM$とか言われたりして蛇蝎のごとく嫌われてたのに、今は割と応援されてる感。

    2015/01/27 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov こういう風にプロプライエタリにこだわらなくなったときのMSは強いし、怖い。

    2015/01/27 リンク

    その他
    ymoage
    ymoage あれ?今後どっちのコーデックを使うか迷うネタが出てきました。

    2015/01/27 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 Windows 10ハジマッタ

    2015/01/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Windows 10は標準でAppleロスレスに対応

    ブックマークしたユーザー

    • YAA2015/02/06 YAA
    • lEDfm4UE2015/01/31 lEDfm4UE
    • tarchan2015/01/30 tarchan
    • nsyee2015/01/30 nsyee
    • yaoyasann222015/01/30 yaoyasann22
    • hirsato2015/01/29 hirsato
    • mk162015/01/29 mk16
    • konekonekoneko2015/01/29 konekonekoneko
    • kouzukek2015/01/28 kouzukek
    • loveguava2015/01/28 loveguava
    • t-murachi2015/01/28 t-murachi
    • morobitokozou2015/01/28 morobitokozou
    • curion2015/01/28 curion
    • amamoba2015/01/28 amamoba
    • nanoha32015/01/28 nanoha3
    • wakame13672015/01/28 wakame1367
    • nekoruri2015/01/28 nekoruri
    • TakamoriTarou2015/01/28 TakamoriTarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事