記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mojisan
    mojisan 役に立つ研究をしなさい。ってのは、研究者にしねと言ってるようなものだ。と言ったら言い過ぎだろうか?

    2018/08/05 リンク

    その他
    kirkmas
    kirkmas 「役に立たない知識の効用」と言えば、プリンストン高等研究所の初代所長であったアブラハム・フレックスナーが1939年に雑誌『ハーパーズ』に寄稿した記事の題名でもあります。フレクスナーは、電磁気の統一から

    2015/06/18 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta ファラデーは当時の財務大臣であったウィリアム・グラッドストーンに「電気にはどのような実用的価値があるのか」と問われ「何の役に立つかはわからないが、あなたがそれに税金をかけるようになることは間違いない」

    2015/06/18 リンク

    その他
    koemu
    koemu 「科学の研究が何をもたらすかを予め予測することはできないが、真のイノベーションは人々が自由な心と集中力を持って夢を見ることのできる環境から生まれることは確かである」

    2015/06/18 リンク

    その他
    EditageJapan
    EditageJapan 役に立たない研究の効能(大栗博司のブログより)「日ごろから基礎研究の重要性を広く伝える努力が必要・・・イノベーションがやせ細らないように、「役に立たない研究」を行う大学や研究所の果たすべき役割は大きい

    2012/09/14 リンク

    その他
    pom2e
    pom2e 直接的な「役に立つ」かどうかで良し悪しを決めるのは良くないし,そうかと言って役に立たなくてもいいんだと開き直っては説得力に欠ける.自分の研究の価値を自分がわかってる必要があります.

    2012/09/02 リンク

    その他
    kuenishi
    kuenishi >小手先のイノベーションの奨励

    2012/09/01 リンク

    その他
    akkun_choi
    akkun_choi ポアンカレ「価値のある科学」とはより普遍的な法則を見つけることである

    2012/08/31 リンク

    その他
    tagomoris
    tagomoris 「何の役に立つかはわからないが、あなたがそれに税金をかけるようになることは間違いない」

    2012/08/31 リンク

    その他
    hamamatsuabe
    hamamatsuabe 役に立たない研究の方が面白く、新規性(独創性)が高いものが多い。研究は色々とあっていい。一番大切なのは好きか(夢中になれるか)どうかが重要なのだ。

    2012/08/31 リンク

    その他
    katsumushi
    katsumushi いつも頭を悩ます問題。その研究はどのように人々の生活を豊かにしますか?

    2012/08/31 リンク

    その他
    symphonicworks
    symphonicworks 役に立たない研究の効能

    2012/08/30 リンク

    その他
    vid
    vid e^{iπ}=-1。非常に美しいだけの数式が、今ではネットワーク社会で暗号の根幹を司ってるな。

    2012/08/30 リンク

    その他
    mokemokechicken
    mokemokechicken 発明は必要の母、と誰かも言っていた。

    2012/08/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    役に立たない研究の効能 | 大栗博司のブログ

    東京によってから、ベルリンに来ています。 フンボルト大学の理工系キャンパスの近く、ベルリンの南東部...

    ブックマークしたユーザー

    • mojisan2018/08/05 mojisan
    • what_alnk2015/06/30 what_alnk
    • yasudayasu2015/06/19 yasudayasu
    • Baatarism2015/06/18 Baatarism
    • kirkmas2015/06/18 kirkmas
    • zetamatta2015/06/18 zetamatta
    • koemu2015/06/18 koemu
    • EditageJapan2012/09/14 EditageJapan
    • yuyamagu2012/09/05 yuyamagu
    • pom2e2012/09/02 pom2e
    • thayato2012/09/02 thayato
    • aionarap2012/09/01 aionarap
    • mylisp2012/09/01 mylisp
    • Gln2012/09/01 Gln
    • yadokari232012/09/01 yadokari23
    • kuenishi2012/09/01 kuenishi
    • ktasaka2012/09/01 ktasaka
    • memoclip2012/08/31 memoclip
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事