タグ

2012年9月14日のブックマーク (3件)

  • 多様な研究成果の公開プラットフォーム“figshare”がAPIベータ版を公開

    2012年8月29日、図表や研究データなどさまざまな研究成果を公開するプラットフォーム“figshare”がAPI(ベータ版)を公開しました。現バージョンのAPIでは、認証、アカウント情報の管理、登録データの簡単な検索ができるという程度ですが、今後はデータのアップロード機能やより詳細な検索オプションが提供される予定ということです。 API documentation(figshare) http://api.figshare.com/docs/ figshare API available to all(figshare 2012/8/29付けブログ記事) http://figshare.com/blog/figshare_API_available_to_all/48 参考: PLoS ONE、Science Exchange、figshareが、研究結果の再現性の認定サービスを行う“R

    多様な研究成果の公開プラットフォーム“figshare”がAPIベータ版を公開
    EditageJapan
    EditageJapan 2012/09/14
    多様な研究成果の公開プラットフォーム“figshare”がAPIベータ版を公開(カレントアウェアネス・ポータルより)「図表や研究データなどさまざまな研究成果を公開
  • 英文校正・英文校閲エディテージ|売上・リピート率1位の英文校正、ネイティブチェック、英語校正

    ポストAI英文校正 AI翻訳・校正ツールで論文を仕上げた人向け専門家による投稿前最終チェックサービス。

    英文校正・英文校閲エディテージ|売上・リピート率1位の英文校正、ネイティブチェック、英語校正
    EditageJapan
    EditageJapan 2012/09/14
    英文ジャーナル投稿に関するイロハをやさしく解説するDr.Eddyの論文執筆ラボに最新記事「研究の影響力を測定するための引用分析使用」をアップしました。是非チェックしてみてください→
  • 役に立たない研究の効能 | 大栗博司のブログ

    東京によってから、ベルリンに来ています。 フンボルト大学の理工系キャンパスの近く、ベルリンの南東部の湖沼地帯にある会議施設に滞在しています。ドイツが東西に分かれていた時代から、東ベルリンで毎年開催されてきた素粒子論の国際会議で、東西統一後も続き、今年で第41回目だそうです。 ベルリンには2010年の春に3ヶ月滞在したので、懐かしいところです。 ⇒ 当時のブログ 左の写真は、会議場の庭から湖をながめたことろです。ルネ・マグリットの絵のような風景だったので、貼ってみました。 さて、日数学会が年に4回刊行している『数学通信』の2012年夏季号に、巻頭言を書きました。 タイトルは「役に立たない研究の効能」。編集部のご了承を得て、ここに転載します。 役に立たない研究の効能 一昨年の秋に、カリフォルニア工科大学の数学教室の方々から数学教授を併任にならないかと聞かれました。私は物理学者として教育を受け

    役に立たない研究の効能 | 大栗博司のブログ
    EditageJapan
    EditageJapan 2012/09/14
    役に立たない研究の効能(大栗博司のブログより)「日ごろから基礎研究の重要性を広く伝える努力が必要・・・イノベーションがやせ細らないように、「役に立たない研究」を行う大学や研究所の果たすべき役割は大きい