新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
万博オタクの外国人の反応「俺の話を聞いてくれ、万博会場内じゃ、4つの別々のアプリを使わなきゃならない。しかも、どれもバグだらけで使えたもんじゃねえ。メインアプリは、見た目だけのただのウェブページで、ブラウザの「戻る」ボタンすら付いてなかった。万死にあたるとはこのことだ!なんでまた、画面をスクロールしていくのは、まるで泥沼の中を進むようだった。俺は技術者として素人じゃないけど、これは悪夢だった。ウォークマンを発明したような国が、どうしてこんなにも基本的なアプリデザインをずさんにしてしまうか?不思議でならんよ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
万博オタクの外国人の反応「俺の話を聞いてくれ、万博会場内じゃ、4つの別々のアプリを使わなきゃならない。しかも、どれもバグだらけで使えたもんじゃねえ。メインアプリは、見た目だけのただのウェブページで、ブラウザの「戻る」ボタンすら付いてなかった。万死にあたるとはこのことだ!なんでまた、画面をスクロールしていくのは、まるで泥沼の中を進むようだった。俺は技術者として素人じゃないけど、これは悪夢だった。ウォークマンを発明したような国が、どうしてこんなにも基本的なアプリデザインをずさんにしてしまうか?不思議でならんよ
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo 日本の国土は豊かな自然に恵まれる一... 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo 日本の国土は豊かな自然に恵まれる一方、自然災害が多く、人々の生活を守る建設土木業は国防産業なのです。今は陸上養殖の取り組みに燃えています。 建築エコノミスト森山のブログ ameblo.jp/mori-arch-econo 建築エコノミスト森山のメルマガ mag2.com/m/0001 moriarchecono.com/next-gen-galle… 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo 万博オタクの外国人の反応 翻訳 大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗 筋金入りの万博オタクの俺は、これまでも世界中を駆け巡って、人間の創意工夫と文化を鮮やかに表現する様を目撃してきた。 上海万博2010の都会的なスペクタクル、 麗水万博2012の海辺の魅力、 ミラノ万博