エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Java : Map(マップ)の基本 - プログラミングTIPS!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Java : Map(マップ)の基本 - プログラミングTIPS!
Mapは、Java コレクション・フレームワークの1つです。 キーと値を一組の要素(Entry)として管理します... Mapは、Java コレクション・フレームワークの1つです。 キーと値を一組の要素(Entry)として管理します。 大量の要素を追加しても、基本操作である get や put のパフォーマンス低下が起こらないのが特徴です。 本記事では、そんな Map の基本的な使い方を解説していきます。 概要 キーを値にマッピングするオブジェクトです。 マップには、同一のキーを複数登録できません。各キーは1つの値にしかマッピングできません。 Map (Java SE 18 & JDK 18 Map は、"キー" と "値" を 一組の要素 として管理します。 この一組の要素のことを Entry とも呼びます。 Map に要素(Entry) を大量に追加 ↓ キーを指定して値を高速に取得 というのが基本的な流れになります。 そんな Mapインタフェースには3つの大きな特徴があります。 キーの重複はできません