エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AtCoderに登録したら解くべき精選過去問10をJavaで解いてみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AtCoderに登録したら解くべき精選過去問10をJavaで解いてみた - Qiita
はじめに AtCoder に登録したら次にやること ~ これだけ解けば十分闘える!過去問精選 10 問 ~にて紹... はじめに AtCoder に登録したら次にやること ~ これだけ解けば十分闘える!過去問精選 10 問 ~にて紹介されていた問題をJavaで解いてみました。 上記の記事ではC++での解法が書かれていたり、他の言語で解いてみた記事が紹介されているので、ここではなるべくJava特有のメソッドなどを使ってみようと思います。 とはいえ、JavaはC++をベースにした言語ですので、C++で同様の実装が可能なのですが… 第1問: ABC 086 A - Product 2整数の積の偶奇を問う問題です。基本問題ですね。 Javaでは入力を受け取る際にはScannerにSystem.inを渡して使います。 また、受け取るデータの型によっていくつかのメソッドを使い分けます。 単語の場合はnext() 整数の場合はnextInt() 文字列(1行)の場合はnextLine() 今回は整数を扱うのでnextIn

