エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Ruby on Rails で Qiita::Markdown を使えるようにするまで (on Yosemite) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Ruby on Rails で Qiita::Markdown を使えるようにするまで (on Yosemite) - Qiita
Rails で Markdown をレンダリングするとき、Qiita みたいにコードブロックにファイル名をつけられるよ... Rails で Markdown をレンダリングするとき、Qiita みたいにコードブロックにファイル名をつけられるようにしたいな。と思って拡張を書き始めましたが、よく考えたら Qiita::Markdown そのものが公開されているので、それを使わせてもらうのが一番よさそうじゃん!というお話です。 Rails のバージョンは現時点で一番新しかった 4.2.0rc2 を使いました。 事前に準備しておかないと、とか考えてるからお前はいつまでたってもそこから動けないんだよ Python が必要だからインストールしたいって?その節穴の目をいますぐ潰したほうがいいんじゃないか?よく見ろ、もう入ってるだろ? Qiita::Markdown はコードのシンタックスハイライトに pygments.rb を使っているので、Python のツールである Pygments をインストールする必要がある、と思う