エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
勝敗予測モデル2エポック目の成績報告とDNNの種々考察(ポエム回) : TensorFlow将棋ソフト開発日誌 #9 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
勝敗予測モデル2エポック目の成績報告とDNNの種々考察(ポエム回) : TensorFlow将棋ソフト開発日誌 #9 - Qiita
前回 勝敗予想モデルの学習->試験の成績が悪い : TensorFlow将棋ソフト開発日誌 #8 目次 TensorFlow将棋... 前回 勝敗予想モデルの学習->試験の成績が悪い : TensorFlow将棋ソフト開発日誌 #8 目次 TensorFlow将棋ソフト開発日誌 目次 ソース githubにありますが今のところ自分にしか読めないコードです 今回のお話 勝敗予測モデルの2エポック目の学習を終えたのでその成績報告 複数回のエポックは有効かもしれないという感触 ここまで将棋をDNNで扱っていろいろ考えたことのポエム わからないので聞きたいこと調べたいことのあれこれ 今後の予定 勝敗予測モデルの学習の2エポック目が完了 条件は前回と同じ 2chkifu 約62000戦のうち約50000戦の各盤面を学習サンプルとする 30番手以降、左右反転を含めて870,000盤面が学習対象 試験サンプルは残りの約12000戦 モデルは TensorFlowによる将棋ソフトの開発日誌(ゆっけさんの場合) #5 で示したものと変わらず