エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
BibLaTeXでAPS(American Physical Society)の論文のスタイルでBibliographyを生成する方法 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
BibLaTeXでAPS(American Physical Society)の論文のスタイルでBibliographyを生成する方法 - Qiita
BibLaTeXでAPS(American Physical Society)の論文のスタイルでBibliographyを生成する方法LaTeX 学問... BibLaTeXでAPS(American Physical Society)の論文のスタイルでBibliographyを生成する方法LaTeX 学問分野で引用のルール(または慣習)が違う! 参考文献は各学問によってのせるスタイルが結構違う。TeX文章で引用する場合、bibファイルを用意すると簡単に参考文献リストを生成してくれるBibLaTeXはとても便利なものだ。ところが、デフォルト設定だと物理の論文などで使われているスタイルと大分違う(人文系?)引用文献スタイルで出力されてしまう。 やっぱり見慣れているのもあり、 [著者], [ジャーナル名] [巻数], [ページ数] (発行年) 例: P. Anderson, Phys. Rev. 102, 1008 (1956) という形の論文のタイトルを掲載しないAPSスタイルで参考文献リストを生成したい。 BibLaTeXはいろいろカスタマイズ