
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Ubuntu上のVScodeで「Ctrl+Shift+E」ショートカットが動作しない問題の解決方法 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Ubuntu上のVScodeで「Ctrl+Shift+E」ショートカットが動作しない問題の解決方法 - Qiita
記事タイトルの問題を解決したときの原因調査結果と解決策について記載してます。 動作しなかった原因 U... 記事タイトルの問題を解決したときの原因調査結果と解決策について記載してます。 動作しなかった原因 Ubuntuのインプットメソッドフレームワークのibus(wiki)の絵文字関連機能にも 「Ctrl+Shift+E」ショートカットキーが設定され、競合していることが原因だった(参考サイト)。 以下手順で自分のUbuntu20.04環境にて問題が解決されたことを確認しました。 ibusのGUI設定画面をibus-setupコマンドで呼び出す。 「絵文字 > キーボードショートカット > 絵文字ルビ」で設定されている <Control><Shift>eを削除する。