
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
他の人が何をやっているのか分かるツールを作った話 - Qiita
コミュニケーションアドベントカレンダー8日目の記事です。 前回の記事で、私達のチーム はtogglを利用... コミュニケーションアドベントカレンダー8日目の記事です。 前回の記事で、私達のチーム はtogglを利用してタスクの計測を行っていることを紹介しました。 自分のタスクにかかった時間が表示されて便利です。 toggl ではサマリーとして他のチームメンバーも含めて指定した期間中にタスクをどれくらいの時間をかけて行ったのかを出力する機能があります。 しかし、リアルタイムに他のチームメンバーが何をやっているのか表示する機能はありませんでした。 というわけで、作りました。 numa08/toggl-board 使い方 ↑から利用しているOS向けの、最新のバイナリをダウンロードし実行するだけです。 electron 最高。 起動したら、 Add User をクリックしチームメンバーの API-TOKEN を入力するだけです。簡単。 私達のチームでは余っている Mac Book Pro があったので、そ
2015/12/11 リンク