
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Firefoxのタブ切り替えをいじる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Firefoxのタブ切り替えをいじる - Qiita
#はじめに 「オープンソースのソフトウェアをいじってみる」という課題が大学で出され、無謀にもMozilla... #はじめに 「オープンソースのソフトウェアをいじってみる」という課題が大学で出され、無謀にもMozilla Firefoxに挑戦してみました。この投稿もその一環です。 この課題は2人1組で取り組んだためこの投稿も2人で書いています。そのため以下の記述は2人の環境差による一貫していない部分があると思いますがご容赦ください。 ##環境・バージョン Ubuntu 14.04 LTS 64bit mozilla-release ver.??? リンク <- 切れてます 2015/10/26時点での最新版のはずですが、内部にversionを示す部分が見当たらず、リンクも切れており不明です(圧縮ファイルは消してしまいました ) ##既存機能と目標 タイトルにもあるようにタブの切り替えについていじりたいと思います。_Firefox_は元々強力なタブ機能を備えており、タブ間の移動も右にCtrl + Tab