エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
最近のGoogle検索、もといネットの劣化原因の考察 ~「無料サーバで無料SSL?そんなウマい話あるわけないでしょ」が、Webを殺した。~ - Qiita
SNSや投稿サイトには数値評価や通知といった機能があり、それらには特有の中毒とストレスがある。 Webコ... SNSや投稿サイトには数値評価や通知といった機能があり、それらには特有の中毒とストレスがある。 Webコンテンツ提供者(クリエイター)にとって精神的に良くない。 投稿サイトやSNS一辺倒となったWebは、人々の心共々ますます衰退、orささくれる。 こんなの今時誰もが感づいてるのに、中毒性ゆえにやめない。 ↑で「閉じた巣」と言ったのは、この中毒性ゆえ。SNS見出したら他のサイト見に出て行かなくなるでしょ。人によっては「検索」というと「Twit●er検索」を指すようになっちゃった、って人もいるぞ。 ストレス社会の一翼を担ってしまったWeb。そこでは重い作品は避けられやすい。軽いノリの薄い作品か、即効性のある猛烈な神作品が受ける。ただ、神技術は簡単には手に入らないため殆どは軽い作品となる。SNSはそんな気の短い人々にピッタリだ。例えば、LI●Eスタンプの素敵路線の少なさ、シュール路線の多さよ。質




2020/08/21 リンク