
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【コード0行】Firebase CrashlyticsからのクラッシュをSlackに通知する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【コード0行】Firebase CrashlyticsからのクラッシュをSlackに通知する - Qiita
この記事は ZOZOテクノロジーズ #1 Advent Calendar 2019 5日目の記事になります。 ZOZOTOWNのAndroidを... この記事は ZOZOテクノロジーズ #1 Advent Calendar 2019 5日目の記事になります。 ZOZOTOWNのAndroidを担当しております、 shogo.yamadaと申します。 アプリがクラッシュしたらSlackに通知したいということはよくあると思いますが、Firebase Crashlyticsだとコードを1行も書かずに実現できます。今日はその方法について紹介します。 FirebaseのブロジェクトからSlackに繋げる まずはFirebaseのコンソールを開き、 プロジェクト→プロジェクト設定→統合 の順に選択していきます。 ここにSlackの項目があるので、Slackの中の「インストール」を選択しましょう。 そしたら Incomming Webhook URL が求められるので、Slack側から取得します。 Slack側の設定 Slackアプリから「Custo