
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
競プロに取り組んだ3年間の振り返り(AtCoder水色停滞中) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
競プロに取り組んだ3年間の振り返り(AtCoder水色停滞中) - Qiita
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y... Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 競技プログラミングを AtCoder で始めてからいつの間にか丸3年経っていたので、今後への決意のためにも振り返ることにしました。 ランクは半年で緑色→水色に上がりましたが、その後は停滞しています。一応は伸びているようで今は青色に片手が届いたくらいです。 TL;DR レーティングの変化が大きなモチベーションになり続いています。 勉強すべきところにきちんと取り組めば伸び、逆にダラダラ続けるだけ(解説を読んで復習する程度)だと伸びにくいという傾向を感じました。 ランクは現在の実業務に対してはオーバースペック過ぎますが、境界値バグを防いだりな