エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
sigfoxをESP32で使ってみる②(sigfoxクラウド~AWSIoTCoreとの連携) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
sigfoxをESP32で使ってみる②(sigfoxクラウド~AWSIoTCoreとの連携) - Qiita
はじめに 前回はモジュールを接続して、sigfoxクラウドにメッセージ送信まで確認できました。 今回はも... はじめに 前回はモジュールを接続して、sigfoxクラウドにメッセージ送信まで確認できました。 今回はもう少し踏み込んで、AWSのIoTCoreと連携させDynamodbやTimeStreamなどのDBに情報を書き込むまでをゴールにしたいと思います。 前回その① AWSIoTCoreの設定 先にエンドポイント側を設定しておく必要があります。 IoTCoreでデバイスを登録してトピック名まで設定してください。 詳細は私の過去記事を参照ください。 Sigfoxクラウド側での設定 位置情報オプションの確認 DeviceType→information内にあるOptionsを確認します。 Sigfox geolocation serviceがNetwork location であることを確認します。 Callbackの設定 DeviceType→CallBacksにでAWS IoTを選択 設定画面