エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【React Native】文系1回生が独学でアプリをリリースした時に使ったライブラリ、記事、書籍まとめ - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【React Native】文系1回生が独学でアプリをリリースした時に使ったライブラリ、記事、書籍まとめ - Qiita
はじめに 文系大学1回生です。 今は京都のベンチャー企業でインターンをしており、自社サービスの開発で... はじめに 文系大学1回生です。 今は京都のベンチャー企業でインターンをしており、自社サービスの開発でバックエンド(Django)をしています。 フロントもできるようになりたいなーと思い、Reactを独学でやり、なんとかアプリをリリースできたのでまとめておこうと思います。 アプリはこちら! androidはまだでiosしかリリースできていません。。。 アプリ制作をはじめるまで 初めはアプリを作る気は無かったので、javascript、React、Reduxを2ヶ月ほど勉強していました。 Javascript プロゲート Javascriptの基礎を学習しました。 【初心者】React&Redux入門を理解するための超入門/jsの基礎編 プロゲートでは足りなかったのでちょっと深くやったのをまとめた記事です。 Javascript本格入門 おすすめの書籍です。めちゃくちゃ分かりやすかったです。

