
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CodeMirrorでEmoji AutoCompleteする - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CodeMirrorでEmoji AutoCompleteする - Qiita
CodeMirrorでEmoji AutoCompleteをするに書いたけどQiitaにも転載。 ":"に続けて打ち込むと自動で補完し... CodeMirrorでEmoji AutoCompleteをするに書いたけどQiitaにも転載。 ":"に続けて打ち込むと自動で補完してくれるようになります。 ちゃんとブラウザ上で動いている様子です。 EmojiリストはGitHub APIから取得しています。 LocksというLocalStorageを使ったスライドエディタを作っているときにできた副産物です。 必要なパッケージ CodeMirror show-hint addonのコードを編集するのでソースコードが必要 Axios パッケージの読み込み方法は各自におまかせします(scriptタグでもビルドツールでも構いません)。 やり方 // sample data let emojiList = ['apple:', 'abc:', 'axz:', 'bee:', 'beam:', 'bleach:'] let emojiComplet