エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
テーマ別社会系卒論必読文献のまとめ/図書館となら、できること
今ならまだ間に合う、卒論のための調べもの/図書館となら、できること 読書猿Classic: between / beyon... 今ならまだ間に合う、卒論のための調べもの/図書館となら、できること 読書猿Classic: between / beyond readers の後日談 司書:あの後、学生の方はどうされたのですか? 少年:先生、ひどいですよ。ふるだけふって、いなくなるなんて。 司書:申し訳ありません。あなたの方が適任だと思ったのですが。 少年:紙の『参考調査便覧』を調べて、出てくる文献をここの図書館で集めた後、大学の図書館へ行くといって帰られました。 司書:それはすばらしい。 少年:ったく、最初から大学で聞けばいいんですよ。 司書:まあ、そういわずに。実は先ほど、あなた宛に彼女からお礼の電話がありました。 少年:げ。いやな予感。 司書:今日、彼は来ているから、直接言われてはと、お勧めしておきました。もうすく来られると思います。 少年:なんてことを! 司書:まあまあ。あなたに見せたいものもあるとの事でしたから
2012/08/19 リンク