エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Amazon EC2編~SnapshotやAMIを使ったバックアップと運用パート①~
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Amazon EC2編~SnapshotやAMIを使ったバックアップと運用パート①~
こんにちは! 以前の記事では、「Amazon EC2編~EC2インスタンスを監視するには~」記述したと思います... こんにちは! 以前の記事では、「Amazon EC2編~EC2インスタンスを監視するには~」記述したと思います。 もちろんシステムの監視をおこなうことも大事ですが、もうひとつ欠かせないことがあります。 それは・・・ 「データ」の保守です!! AWSに限らず、システムを運用していくうえで「データ」はとても重要なものです。 大事なデータが消えてしまった!なんてことが起きてしまったら・・・ 一大事ですよね?!! そこで、やはりデータの保存[バックアップ]がとても大切になってくると思います。 今回は、そんなバックアップの際に重要になってくるSnapshotとAMIについてお話していきます。 これからAMIの作成と、SnapshotからAMIを作成する方法を説明していきたいと思いますが、その前にSnapshotとAMIについて簡単にまとめておきます。 AMI(Amazon Machine Image