エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
輪行用の手袋は100均の薄いゴム製がおすすめ!かさばらずしっかり手を守ります。【ロードバイク初心者】 | ロードバイク初心者女のブログ 目指せホノルルセンチュリーライド!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
輪行用の手袋は100均の薄いゴム製がおすすめ!かさばらずしっかり手を守ります。【ロードバイク初心者】 | ロードバイク初心者女のブログ 目指せホノルルセンチュリーライド!
こんにちは。 ホノルルセンチュリーライド出場を目指し、ロードバイクでロングライド修行中の初心者アラ... こんにちは。 ホノルルセンチュリーライド出場を目指し、ロードバイクでロングライド修行中の初心者アラフォー女、nicoです。 今回も輪行の話ですみません。 輪行時の荷物を減らすために手袋を薄いものに買い替えてみました。 これがかなり良い! 100均で安く買えるので荷物を減らしたい人にはおすすめですよ^^ スポンサードリンク 輪行用手袋のおすすめ!100均の薄いゴム製がかさばらずに使いやすい!【ロードバイク初心者】 以前、クロスバイクで輪行をしていた時は軍手を持ち歩いていました。 カーキ色で汚れが目立たないところがお気に入りでしたが、軍手ってやっぱりかさばるんですよね。 丸めても、厚手の靴下みたいにかさばるんですよ。 でも、昔はこれをわざわざ輪行旅行時に持ち歩いていました。 輪行するときってチェーンなどに触れて手が汚れてしまうので、軍手を毎回使っていたのですが、ロードバイク輪行を練習するにあた