記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ScarecrowBone
    ScarecrowBone ハァ?

    2012/09/02 リンク

    その他
    republic1963
    republic1963 アホか。じゃあ、シヴィライゼーションは社会の何の反映なんだろうか

    2012/09/02 リンク

    その他
    raf00
    raf00 自分好みのネタだけを集めてそれっぽい考察記事にまとめてみました的な。表題のダークナイトの価値観自体86年のものだし、クトゥルフが邪悪とかいい加減にしろよと。

    2012/08/30 リンク

    その他
    vndn
    vndn 警察や軍は悪・無能にしないと「彼らに任せるのが主人公の正しいあり方」ということになり、つまらなくなるのでは / というより、単純な勧善懲悪モノって飽きられてる気が / ミステリと類似するかもしないかも

    2012/08/25 リンク

    その他
    ts_asano
    ts_asano そういうオチだと思ったw 長文を極度に矮小化出来る能力、尊敬してます。

    2012/08/20 リンク

    その他
    maturi
    maturi "許されざることはない" 逆やがな・・・(二重否定ではない)

    2012/08/18 リンク

    その他
    itabasik
    itabasik ダークナイト化するゲームシナリオ/娯楽と世相と物語 - デマこいてんじゃねえ!

    2012/08/15 リンク

    その他
    angmar
    angmar 「ウルトラセブンという作品の奥深さを表しているもっとも印象的なエピソードの一つに『ノンマルトの使者』というものがあって…」「やめて」

    2012/08/13 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 「キャプテンアメリカはなぜ死んだか」をお勧めしとくアメリカの情勢、世論に引っ掻き回されてるヒーローの話

    2012/08/12 リンク

    その他
    Louis
    Louis 日経や所謂経済アナリストがゲームに関してトンチンカンな考察をする理由がちょっとだけわかったような気がします。原作ものの考察や、クリエイターの思想の掘り下げに失敗するからなのか。

    2012/08/12 リンク

    その他
    filinion
    filinion DQの魔王=ソ連、は違う気が。冷戦期も、ソ連や東側諸国への対等な人間としての共感はあった(少なくとも日本には)。対中感情とか今より良かったし。シナリオの変化は、単純にゲーマーの年齢層が上がったからでは。

    2012/08/11 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 単純な勧善懲悪ものが飽きたとか古いとか評価されがちなくらいゲームが溢れたからかな。でもそう言うのは必要。リメイクをするのは新たな焼き直しものを生み出さず古典を鑑賞可能にするという意味では正しいね。

    2012/08/11 リンク

    その他
    GQT2525kikaku
    GQT2525kikaku ドラクエ、ポケモン、アサクリ、バイオ、静岡…メ タ ル ギ ア!!'80〜0年代、絶対悪・成長譚・正義の狂気。娯楽が映すものは変わった(CV:大塚明夫様) #読んだ

    2012/08/09 リンク

    その他
    gigi-net
    gigi-net 最近のJRPGとかかなりこの傾向だよね

    2012/08/09 リンク

    その他
    FFF
    FFF もう善人が悪でいいよ

    2012/08/08 リンク

    その他
    babelap
    babelap あさくりは2をちょっとさわって積んである。1は出来がいまいちってんで触らなかった(宣伝PVかっこよくて好きだったんだけどねぇ)。雰囲気好きだけどゲームに入っていけない系なんだよな…

    2012/08/08 リンク

    その他
    GEGE
    GEGE 内容はともかく文章は面白かったw/クトゥルフの邪悪ってそういう意味じゃないんだけど……。

    2012/08/08 リンク

    その他
    zinota88
    zinota88 ちょ、そんなオチかよw

    2012/08/08 リンク

    その他
    karatte
    karatte 自分がFFIVを好きな理由もこんなところにあるんだろうなあ

    2012/08/08 リンク

    その他
    a2de
    a2de 今度、steamでセールしてたらアサシンクリード買ってみよう。ハロウィンかクリスマスか分からんけど

    2012/08/08 リンク

    その他
    Dersu
    Dersu 世界的潮流はそうかもしれんけど、富野アニメからすると幼稚園レベル

    2012/08/08 リンク

    その他
    loderun
    loderun 細かいですがギネスブックのビデオゲーム販売数世界一、最新の版ではWiiスポーツに変わりました。

    2012/08/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ダークナイト化するゲームシナリオ/娯楽と世相と物語 - デマこい!

    娯楽作品には、その時代の価値観が色濃く反映される。たとえば19世紀末、世界は急速な工業化を果たし、...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/01 techtech0521
    • udon132013/01/19 udon13
    • tkys06282012/10/19 tkys0628
    • ScarecrowBone2012/09/02 ScarecrowBone
    • republic19632012/09/02 republic1963
    • raf002012/08/30 raf00
    • yogasa2012/08/26 yogasa
    • vndn2012/08/25 vndn
    • ts_asano2012/08/20 ts_asano
    • maturi2012/08/18 maturi
    • itabasik2012/08/15 itabasik
    • angmar2012/08/13 angmar
    • blue-hydrangea-drops2012/08/12 blue-hydrangea-drops
    • kabemura2012/08/12 kabemura
    • NEXTAltair2012/08/12 NEXTAltair
    • Louis2012/08/12 Louis
    • filinion2012/08/11 filinion
    • bhikkhu2012/08/11 bhikkhu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事