エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
かつては自分も…玉城知事に聞く「ジェンダー」 選択的別姓どう思う?管理職登用は?<女性力の現実> - 琉球新報デジタル
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
かつては自分も…玉城知事に聞く「ジェンダー」 選択的別姓どう思う?管理職登用は?<女性力の現実> - 琉球新報デジタル
ジェンダーに関する県施策などについて語る玉城デニー知事=県庁 知事就任後、県子ども生活福祉部内に「... ジェンダーに関する県施策などについて語る玉城デニー知事=県庁 知事就任後、県子ども生活福祉部内に「女性力・平和推進課」を設置した玉城デニー知事が29日までに、琉球新報のインタビューに応じ、ジェンダーに関する施策やジェンダーバイアス(性に基づく差別や偏見)などについて語った。玉城知事は「『男性優位の社会の仕組み』は、沖縄でも社会や家庭でも見受けられる」との認識を示した。その上で昨今、議論が沸き起こる選択的夫婦別姓制度の賛否については「基本的人権という観点からも、自由に選択できるという状況があってしかるべきだ」と賛意を示した。 2019年末時点の県議会の女性割合は10・9%だった。市議会では11・5%、町議会はさらに少ない8・2%となっている。県は女性管理職割合を20年度までに15%にする目標を設定していたが、実績は14・7%でほぼ達成した。この5年間で6・6ポイント増えた。 玉城知事は「男女