新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    secseek
    secseek 出社病かぁ。分かりやすい言い方ですね…

    2021/12/03 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind 出社病か。なるほど

    2021/12/02 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 自分の会社はリモートワークを進めているので逆にたまに出社したくなり出社する。そして会社に行くと周りに人はいない状況となる。上層部の出社強制は彼らが成功体験をしていないから。取り残された人でしかない。

    2021/12/01 リンク

    その他
    mataashita2
    mataashita2 出社すれば偉いというのはバカバカしい

    2021/12/01 リンク

    その他
    take1117
    take1117 対話の諦めはそのまま分断に繋がるんだよなー

    2021/12/01 リンク

    その他
    multipleminorityidentities
    multipleminorityidentities 上層部がそれでよく会社つぶれないね

    2021/12/01 リンク

    その他
    y_u_s_u_k_e
    y_u_s_u_k_e バランス感覚

    2021/12/01 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 フミコフミオ氏

    2021/12/01 リンク

    その他
    wrss
    wrss 「贅沢勤務あるあるネタ」←誤字なのか在宅と贅沢をかけたネタなのか悩ましい表現だ

    2021/12/01 リンク

    その他
    jralove
    jralove 出社しようがしまいが営業活動はリモートのままでやれば生産性は変わらなくないかと思った。

    2021/12/01 リンク

    その他
    sc3wp06ga
    sc3wp06ga 上層部の年寄りはPC使えないから、彼らはリモートだとまともに仕事ができない。時間がかかる。なので、リモートだと都合が悪いorリモートだと効率化するということが本気で理解できていないのでは?

    2021/12/01 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker 記事タイトルの冒頭に著者名を入れておいてほしい

    2021/12/01 リンク

    その他
    shioki
    shioki “理屈ではない出社病の人たちを、理屈で納得させることは無理である。在宅勤務やテレワークといった、効率化と生産性を向上させる新しい働き方を推し進めて後戻りできない結果をつくることしかない”

    2021/12/01 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “理屈ではない出社病の人たちを、理屈で納得させることは無理である”

    2021/12/01 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai えらい人たちは何も変えたくないのよ。自分たちがまちがっていると思いたくないから。

    2021/12/01 リンク

    その他
    king-zessan
    king-zessan いい成果を上げても「出社すればもっとうまくいくのでは」と言われそうだな……。

    2021/12/01 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst 自宅では居場所がなく、家族から仕事してるの?という目に晒された人たち自尊心を傷つけられた先にかかる病だなと

    2021/12/01 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa サル山のボスザルみたい

    2021/12/01 リンク

    その他
    nuara
    nuara 気合を入れるのが上層部のレゾンデートルなんかねえ。

    2021/12/01 リンク

    その他
    ikebukuro3
    ikebukuro3 「9時出社で朝礼をして、顔を見合わせて気合をいれたあとは各自自由に自宅へ帰って仕事をしてもいい」とかほざいてるのが居るとか有り得ねえな。さっさと潰れろそんなのが経営してる会社

    2021/12/01 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n この根絶は遥かに大変である

    2021/12/01 リンク

    その他
    tsutsumikun
    tsutsumikun 誠に残念だが、粛々と結果を出しても認められない可能性は高いな、これは……本文でも言っているとおり、これは宗教なのだから……

    2021/12/01 リンク

    その他
    Delete_All
    Delete_All 出社することに取り憑かれた人たちと付き合うことの時間の無駄無駄無駄無駄無駄について書かれております。

    2021/12/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    出社病にかかった会社上層部に効率化や生産性向上の話をしても無駄なので粛々と結果を出し続けよう - さくマガ

    私が働いている会社では、在宅勤務体制から元の定刻出社体制に戻すことになった ここ数ヶ月「テレワーク...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/26 techtech0521
    • catcoswavist2022/04/22 catcoswavist
    • akno32022/01/06 akno3
    • secseek2021/12/03 secseek
    • doradoraiso2021/12/03 doradoraiso
    • Gln2021/12/02 Gln
    • karkwind2021/12/02 karkwind
    • footballnoaka2021/12/02 footballnoaka
    • mgl2021/12/02 mgl
    • honeybe2021/12/02 honeybe
    • koenohon2021/12/02 koenohon
    • jnntkk32021/12/02 jnntkk3
    • imp562021/12/01 imp56
    • kei-miyazaki2021/12/01 kei-miyazaki
    • ginga01182021/12/01 ginga0118
    • akishin9992021/12/01 akishin999
    • greenmold2021/12/01 greenmold
    • mataashita22021/12/01 mataashita2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事