エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
◎編集者コラム◎ 『超短編! 大どんでん返し』編/小学館文庫編集部 | 小説丸
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
◎編集者コラム◎ 『超短編! 大どんでん返し』編/小学館文庫編集部 | 小説丸
連載時は、風間勇人さんに挿絵を描いていただきました。 お気に入り、たくさんあるですが少しだけご紹介... 連載時は、風間勇人さんに挿絵を描いていただきました。 お気に入り、たくさんあるですが少しだけご紹介します。 少しの時間で読める楽しさがあって、新たな作家さんが毎号誌面に登場してくださるようなもの。それなら、(原稿用紙換算で)5枚(2000字)くらいだろうか。 他社さんの企画で「どんでん返し」のアンソロジーが好調だなー。え、5枚でどんでん返し? それはかえってハードルが上がって誰も受けてくれないのでは(もやもや)……。 そんな気持ちで小説誌「STORY BOX」の会議で提案したふわっとした企画に、編集長のGOが出て『超短編! 大どんでん返し』というタイトルがつきました。第一回は「どんでん返しといえば!」と乾くるみさんにご依頼したところ、すんなりOKのお返事をいただきました。 こんなにもとんとん拍子でいいのかな。締め切りの日まで時間があったので、ふと思い出しては大丈夫かな、この企画……とドキド