記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iww
    iww 『そして可愛い。そう可愛いのである。これは何度も言っているがアイドルものの3DCGダンスアニメーションにおいて3DCGモデルが可愛く思えるかどうかはそれだけでコンテンツの質が左右する重要なものなのである。』

    2019/03/29 リンク

    その他
    producerkun
    producerkun PS4のよりは結構好みなんだけど表情もうちょっと豊富になったらいいなあと

    2018/10/29 リンク

    その他
    atmark988
    atmark988 3DCGの好みはほんと人それぞれだよねえ。デレステもミリシタもスタート地点はロースペックなスマホ端末で如何にハイクオリティな3DCGを実現するかという点で同一なのに、解が異なるのが面白い

    2018/10/29 リンク

    その他
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 765本家のシリーズは名前が大きくなりすぎて内外に政治的に使われて身動き取りづらくなってるのではって懸念がある。新ハードが発表されると取り敢えず予定に「ガンダム(仮)」が入っているように

    2018/10/29 リンク

    その他
    yayugu
    yayugu わかる

    2018/10/29 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『これはモデリングよりシェーディング方面の問題では?』との指摘は、恐らく正しい。またその実現の為には、GPU速度の向上やライティング技法の進歩があったのも事実だろう

    2018/10/29 リンク

    その他
    havanap
    havanap 書いてあることの9割くらいはモデリングじゃなくてシェーディングの話ではというもやもや

    2018/10/29 リンク

    その他
    onigashira_3
    onigashira_3 わかる。アイドルゲームやらダンスゲームを多くプレイしてる訳じゃ無いけど、ミリシタは楽曲中のアイドルの可愛さにやられてたまに手が止まる。

    2018/10/29 リンク

    その他
    u_mid
    u_mid 過去の記事がhttps化で別ブクマ化されてるのか/ミリオンはアニマス絵柄準拠だけどミリシタの3DCGモデルはアニマスキャラデザ再現度も高い。単純にキャラデザがPS4版より好きという人も結構いそう

    2018/10/29 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage そうそう、ミリシタのモデリングは本当に上手いと思う。でもこれ、意外と伝わらないんだよね。以前数人にこの話をしてみたけどだいたい「?」って顔された。

    2018/10/29 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo ミリシタの(シンプルでのっぺりとした)セルルックなモデル・シェーディングは、逆説的かもだけど、リアルな劇場演出を思わせる(動き煌めく)アニメーションライトを際立たせるモノになったよね。

    2018/10/29 リンク

    その他
    bjita
    bjita アケからやってる老害Pだけど、言わんとすることはわかる。ミリシタのモデルはゲームやりながら観ててもアップのたびにドキッとさせられるトキメキがある。ステラはトキメかなかった。

    2018/10/29 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 技術論はわからんがPS4版は3Dモデルが受け入れられず結局やらずに終わった。ミリシタのモデルはとても良いのにね。

    2018/10/29 リンク

    その他
    maturi
    maturi PS4が23~40吋以上、の画面で見ることを前提とするとセルルックのレンダリングは情報量が少な過ぎてもたない、という判断はあるのではないか。cf.50cm以上のフィギュアと15cm以下のフィギュアのテクスチャの違い

    2018/10/29 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 正直初代765メンバーはHDで描画するには情報量が少なすぎる、悪い言い方をすると時代遅れなデザインと思ってる。だからこそセル画調のグラフィックにマッチするのかも。

    2018/01/22 リンク

    その他
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu "セルルックに徹したモデリングは単に今までやらなかっただけでやれば出来たという事に衝撃を受けている"

    2018/01/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』の3DCGモデルについて:足元の足元を広げる:So-netブログ

    前回『アイドルマスター プラチナスターズ』におけるモデリングの変化・変遷について で、昨年の11月頃...

    ブックマークしたユーザー

    • iww2019/03/29 iww
    • Cujo2018/11/06 Cujo
    • texta2018/10/30 texta
    • artdot2018/10/30 artdot
    • producerkun2018/10/29 producerkun
    • atmark9882018/10/29 atmark988
    • SHOWFKUP2018/10/29 SHOWFKUP
    • kybernetes2018/10/29 kybernetes
    • yayugu2018/10/29 yayugu
    • FFF2018/10/29 FFF
    • guldeen2018/10/29 guldeen
    • rightstaff2018/10/29 rightstaff
    • celala2018/10/29 celala
    • havanap2018/10/29 havanap
    • lepton92018/10/29 lepton9
    • laislanopira2018/10/29 laislanopira
    • Masanovski2018/10/29 Masanovski
    • sezitak92018/10/29 sezitak9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事