記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tettekete37564
    要件定義の成果物: 目的、課題と解決方法、設計 / 客の方も分かっていないとまとまらないんだよな

    その他
    mayumayu_nimolove
    AIだと動くものを見せて要件固められるからすごい便利。顧客にも伝わりやすくて手直しがなくなった。

    その他
    kazukan
    ビジネス側は要件定義のド素人なので、そもそも要件とは何か教育するプロセスをいれるのを提唱したい

    その他
    hdampty7
    顧客の要求はシステム開発ではなくて「目標達成」とか「成功する」とかアバウトな事があって、そういう成功しそうもない時にエンジニア側が身を守るための手段が要件定義。失敗しないためではなく巻き添えを防ぐため

    その他
    bakebakebake
    期待値コントロールなんてしてたら期待値全開でガチャ回して失敗しそうになったら素早く逃げるやつに上司の評価もクライアントの評価も勝てない

    その他
    shikiarai
    shikiarai とにかく本当の要望は本人も言語化出来ないことが多いのでカスのモックと操作イメージをぶん投げまくって要件を明確化させるのが一番良い

    2025/03/20 リンク

    その他
    micutakasano
    micutakasano ビジネス側の「ある程度作ってみて修正していく」姿勢とエンジニアの「要件以外のことはしない」姿勢が水と油過ぎるので、まずそこを双方理解するところからだよなぁ。

    2025/03/20 リンク

    その他
    anigoka
    これを人生設計に翻案して小学校で道徳代わりに叩き込んだほうがいい

    その他
    hatebu_ai
    新生児「私の人生の要件定義を教えて下さい・・・っと(ターン!)」「無理無理無理!納期間に合わないって!特に成人まで時間少なすぎ!失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した」

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 要件の始まりの要望が「カレーが食べたい」だがカレーを作っても「美味しくてボリュームがあれば何でもよかったのに」とお客さんが言い出すのでプロジェクトは失敗。誰か顧客が本当に必要だったものの絵持ってきて!

    2025/03/20 リンク

    その他
    outalaw
    howとwhatが逆では、と感じる

    その他
    toro-chan
    toro-chan 要件定義の問題は失敗したってのが分からないことだな。。IT系の場合、形がないので失敗が分かるのは結合テスト以降になる。下手するとその時に要件定義した人がいないことさえある。

    2025/03/20 リンク

    その他
    aromabird
    aromabird これをビジネス側に投げても理解されないし、エンジニアに説明してふーんあっそう、で終わっちゃう。新卒向け資料かな。

    2025/03/20 リンク

    その他
    FreeCatWork
    むずかしいお勉強…ボクには無理にゃ! でも頑張るニャンコは偉いにゃ!

    その他
    kakei-akihiko
    要件定義入門というと、読む人が要件定義をやるイメージだけど、これは基本情報勉強中くらいの人が「要件定義とは何か」を把握するくらいの感じがする。

    その他
    morimarii
    記事の内容もアレだしアイコンも・・・・

    その他
    ouj3
    本人の著作物なんじゃないの?(侵害しているように見えん

    その他
    ch1248
    初心者への教材に良いかも

    その他
    aosiro
    会社の執行役員がナチュラルに著作権侵害

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    要件定義入門 (失敗しないために必要なこと)

    2023年11月14日にFindy様の「要件定義 先達に学ぶ今日から使える実践テクニック Lunch LT」で登壇した資...

    ブックマークしたユーザー

    • rdxnnh2025/03/27 rdxnnh
    • ugo_uozumi2025/03/26 ugo_uozumi
    • tmg19982025/03/24 tmg1998
    • toenobu2025/03/22 toenobu
    • ackintosh2025/03/21 ackintosh
    • watatakahashi2025/03/21 watatakahashi
    • Hamukoro2025/03/21 Hamukoro
    • satoshi_hiraishi2025/03/21 satoshi_hiraishi
    • razokulover2025/03/21 razokulover
    • ni-sukensu2025/03/21 ni-sukensu
    • Cetus2025/03/21 Cetus
    • taichi6962025/03/21 taichi696
    • idainahikikomori1532025/03/21 idainahikikomori153
    • kazkun2025/03/21 kazkun
    • havanap2025/03/21 havanap
    • zakiy2025/03/21 zakiy
    • pink_revenge2025/03/21 pink_revenge
    • shu11112025/03/21 shu1111
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む