エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2022年8月の配当金は2.07ドルだった - 1円も損したくないドケチサラリーマンの投資ブログ
2022年8月の配当金収入を公開。その他、投資トピックスを振り返ります。 配当金収入 投資トピックス 202... 2022年8月の配当金収入を公開。その他、投資トピックスを振り返ります。 配当金収入 投資トピックス 2022年9月に向けて 配当金収入 2022年8月の配当金収入は合計2.07ドル(現地課税後)であった。 昨年8月は3.52ドルだったから前年比59%となり、大幅ダウン。 内訳は以下の通り。 2022年8月の配当金 バイ&ホールド戦略で投資先企業の業績が順調であれば、基本的に配当金は前年以上となるはずだ。それなのに、今回、大幅に前年割れとなった理由は以下の2点。 Apple株の売却 AT&Tの減配 Apple株は配当利回り0.6%程度で、3か月に一度の配当金も0.2ドルとかなり少なかったため、7月にプラス域である間に売却した。 売却後に株価が上昇傾向にあったため、タイミングを誤ったかと思いきや、最近再び下落傾向にある。結果として、7月下旬のタイミングで一度利確したのは悪くなかったかと思って
2022/09/06 リンク