エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ベリンガーが ARP ODYSEEY クローン、BEHRINGER ODYSSEY を発売
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ベリンガーが ARP ODYSEEY クローン、BEHRINGER ODYSSEY を発売
ARP ODYSSEY ARP Odyssey は 1972年に ARP Instruments, Inc. が発売したアナログシンセサイザー。持ち... ARP ODYSSEY ARP Odyssey は 1972年に ARP Instruments, Inc. が発売したアナログシンセサイザー。持ち運びが可能なシンセサイザーとして登場した(箪笥ムーグは持ち運べないでしょ)。 米国 ARP Instruments, Inc.は 1969年の創業以来、モジュールシンセサイザーからパフォーマンスシンセサイザーともいえる ARP Odyssey、Quadra と 1981年のは倒産まで数々のシンセサイザーをリリースした。70年代とえいばムーグ、国内のメーカーはやっとモノフォニックシンセサイザーを開発していた頃だ。 ARP Odyssey のスペックは2つのオシレーターを搭載したデュオフォニック(発音2音・モノを選択できる)シンセサイザー。アナログシンセサイザーユニットに 37の鍵盤を搭載した「ライブで演奏できる」シンセサイザーとして人気があった。