エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
スーパーファミコン1chip01と1チップではない機種の映像比較
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スーパーファミコン1chip01と1チップではない機種の映像比較
スーパーファミコン本体は、内部の基板で1chipとなっているスーパーファミコン本体が存在します。 1chip... スーパーファミコン本体は、内部の基板で1chipとなっているスーパーファミコン本体が存在します。 1chipが搭載されているものは、それ以前に発売されたスーパーファミコン本体よりも画質が良い特徴があります。 正直、筆者は「両機種で、そこまで画質変わらないだろう」と、たかをくくっていました。 しかし、1chipは想像を超えて画質が良かったです。 この度、1chipを搭載したスーパーファミコンを手に入れたので、1chipではない本体のゲーム映像と比較したものを掲載します。 この記事を見るにあたって留意点 ※この記事をスマホでみても、画像の違いはあまり分かりません。是非PCのモニタでご覧ください。 ※1chipにも、1chip01、1chip02、1chip03が存在しますが、この記事では、1chip01を搭載したスーパーファミコンを使用しています。 ※比較画像において、映像内の「3」の文字は、