エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
React.js で、HTML を描画したい - なつねこメモ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
React.js で、HTML を描画したい - なつねこメモ
最近、 React.js + Electron + TypeScript で、アプリを作っているのですが、 render() の中の React Co... 最近、 React.js + Electron + TypeScript で、アプリを作っているのですが、 render() の中の React Component で、生の HTML を扱うことが発生したので、 やり方を書いておきます。 通常通りに値を渡すと、エスケープされて、 <p> hoge </p> といったように、 表示されますが、dangerouslySetInnerHTML を使うことで、 生の HTML で描画することが可能です。 DOM Elements – React ただ、 XSS が発生する可能性が出てくるので、使用には注意が必要です。 実際に使うと、こんな感じ。 /// <reference path="./typings/tsd.d.ts" /> import * as React from 'react'; interface IChatMessagesPro