新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Yappli プロダクト開発本部 LT大会#5を開催しました - Yappli Tech Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Yappli プロダクト開発本部 LT大会#5を開催しました - Yappli Tech Blog
こんにちは。サーバーサイドエンジニアの加納です。 先日、Yappliプロダクト開発本部でLT大会が開催され... こんにちは。サーバーサイドエンジニアの加納です。 先日、Yappliプロダクト開発本部でLT大会が開催されました。 プロダクト開発本部のエンジニアを始めとして、開発企画部やコネクト部の方々、更には部署の垣根を超えてカスタマーサクセス本部や経営管理本部の方も参加してくれました。 盛大に盛り上がったLT大会の内容を紹介したいと思います。 実際の様子 LT大会とは LTとはライトニングトークの略称でカンファレンスや勉強会などで行われる短いプレゼンテーションのことです。 ヤプリのLT大会はプレゼンをする人に限らず興味で観客として視聴しにくる人も沢山いて、飲み物・食べ物を片手に気軽に交流できる会です。 LT大会での発表 今回はプロダクト開発本部での開催だったのですが、技術的に深い内容や、ちょっとした趣味の話、最近気になっているあれこれなどなど、バラエティ豊かな発表がありました。 その中で主催者である