エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
C#のConditionalAttributeの条件をandやorしたい - KAYAC Engineers' Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
C#のConditionalAttributeの条件をandやorしたい - KAYAC Engineers' Blog
こんにちは。技術部平山です。 今回は図もサンプルもない地味な小ネタです。C#の言語機能の話なのでUnit... こんにちは。技術部平山です。 今回は図もサンプルもない地味な小ネタです。C#の言語機能の話なのでUnityに限りませんが、 Unity屋にわかりやすいサンプルになっています。 なお、同じことに関する記事があるので英語で良い方はそちらをご覧ください。 結論 #if !(UNITY_EDITOR || UNITY_STANDALONE) [Conditional("YOUR_PROJECT_NAME_NEVER_DEFINED_SYMBOL")] #endif void DebugLog(){ ... } みたいな書き方をすると、複数のシンボル(ここではUNITY_EDITORとUNITY_STANDALONE) のandやorでConditionalを使えるよ、というお話です。 これ以降は、こうしたい背景と、これで何故動くのか、のお話といたします。 何の話か using System.Dia