エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エクセルの条件付き書式を使ってみよう - KAYAC Engineers' Blog
草食男子度は13点でした。kondoです。 前回に引き続き、今回もエクセルネタをお送りします。 若手エクセ... 草食男子度は13点でした。kondoです。 前回に引き続き、今回もエクセルネタをお送りします。 若手エクセリスト(エクセルを使う人)のお役に立てれば幸いでございます。 注意:Microsoft Office Excel 2003 での例です。バージョンやOSによっては、操作や表現が異なる場合があります。 1.シートの一覧を活用する 画面仕様書だったり、テスト項目書だったりをエクセルで書くとき、画面や機能ごとにシートを分けていくといつの間にかとんでもないシート数になることがあります。 そんな時に目当てのシートを素早く開くためには、シートの一覧を利用すると便利です。 出し方は、左下の左右向き三角(シート表示領域のスクロールボタン)が並んでる領域で右クリック。 すると、画像のようなシートの一覧が表示され、スクロールしていくよりも断然素早く選択、表示することができます。 なお、シートが15枚を超え



2009/05/13 リンク