エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
トボリの作業日誌
あっという間に2024年ですね~さすがに寒くて、ついにエアコンをつけました。 今年もぼちぼち電子工作を... あっという間に2024年ですね~さすがに寒くて、ついにエアコンをつけました。 今年もぼちぼち電子工作をしていこうと思ってます。 さて、昨年の夏頃から、何も分からないまま自作ラジオにチャレンジするという無謀なことをしていたのですが、それがついに完成しました! 人生初の自作ラジオだ~!! なんとこれ、一局しか入りません!! ニッポン放送のみ奇跡的に受信できる、謎仕様となっています。 (運がいいとNHKも入ります。一度だけInterFMも入ったことがありますが、幻聴だったかもしれません。) いやもう本当に、このラジオができあがるまでにどれだけの辛酸をなめてきたか、居酒屋で飲み放題3時間くらいで誰かに話したいくらいです。 さすがに何かをコピーするなりしないとどうにもならないと思い、前に作ったエレキットのDSPラジオキットの回路図をコピーする形で作りはじめました。 でも考えてみたら、今までArdui