記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    houyhnhm
    houyhnhm オタクは差別されてるから他の人間を差別していいとはならない。オタクをフェミニスト、アイヌ民族、在日コリアンと言い換えてもよい。より酷いとかよりマシとかは相対化。目の悪い奴が広範囲にヘイトばら撒くの勘弁

    2018/04/30 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx "喫煙者差別"ってのとかと同類かと。「かわいそうランキングの特等席に座りたいでござる!!」という向きへ。

    2018/04/30 リンク

    その他
    lastline
    lastline はちま出してきて差別してるとかいわれても困る。こちとら、散々批判してきて潰せてないんだよ!

    2018/04/30 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi オタク差別って、宗教差別に分類されるカテゴリだと思うんだよな。どんな趣味を選ぶかは思想/信条の自由のひとつで、それを選んだことを理由に迫害されるってのは、宗教差別でしょ。

    2018/04/27 リンク

    その他
    b0101
    b0101 id:IkaMaru 救わないならまだしもバリバリ加害してるんだよなあ… id:sanam 無垢でなければ差別でないわけではない

    2018/04/27 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 「差別は何がいけないのか」というフォーカスの違いだろう。厳密な定義に拘り出すのは内ゲバを繰り返した共産主義者のように不毛。問題点や解決策を場合分けしようという藤田氏の提案の方が意義を感じる。

    2018/04/24 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 『そうだな!協力して差別に立ち向かおう!』って話にならんのは思考がゼロサムってるから反発を受けても差別の範囲をなんとか限定してパイの取り分を減らさないようにしようって挙動をしてしまうからなんだよな。

    2018/04/23 リンク

    その他
    sanam
    sanam 某事件以降は確かに差別されてたが、00年代初めからは単純に数が多くなったのとネットというインフラの初期入植者として他属性を差別する側になってた。批判されると相手を差別者扱い。彼らのいう“フェミ”そのもの

    2018/04/23 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 「オタク」を劣ったモノとして貶めたいが、その偏見及びそれに基づいた言動を差別だと思われると都合が悪いので、「オタク差別など存在しない」と屁理屈を捏ね続ける醜悪さったらもう。真の邪悪。真の差別主義者。

    2018/04/22 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s オタクとは誰なのかの話。/例えばサカオタや歴オタは差別対象なのかな。鉄オタやミリオタ、ジャニオタやヅカオタは?もし違うなら、情熱の質量、性愛の対象(次元や年齢)、容貌やコミュ力、性別、何が外延なんだろう

    2018/04/22 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 仮に差別されてるとして、それを解消するより「だから俺も差別し返していい」「俺を救わない反差別主義は偽善」という理屈を前面に出してきたら一蹴する以外にないじゃん

    2018/04/22 リンク

    その他
    hhasegawa
    hhasegawa 「オタク」への偏見やいじめは実在したにしてもそれは「差別」とは別種であろう、という趣旨のまとめに、事実をなかったことにしている、と噛みつく事例を散見。漫画とアニメばかり見ていて日本語が読めなくなった?

    2018/04/22 リンク

    その他
    hanyan0401
    hanyan0401 id:quick_past それは典型的かつ手垢のついた「アングラでやれ」論と思えますが、同様の論理は同性愛等にも適用され得るのを理解されていますか? また「虐められる側にも責任がある」の亜種でもありますね。

    2018/04/22 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past なんのかんの言って、宮崎の事件までの流れとして、幼女ひんむくアニメとか、パンチラバンバンのコンテンツが溢れかえればメディアや公権力が顔を出すのも道理なのに、ただただ性愛の自由だけ叫んでたからな。オタも

    2018/04/22 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 むしろこの人たちが何をみてこう考えるようになったのかについて興味が湧いてくる

    2018/04/21 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude オタクはネトウヨ化してるから早めに死ぬべきだと思うけどこれは無理筋でしょ。お前らのウケた被害は差別ではない大したことでもないのに騒ぐなって論法は使われると苦しい立場になる人も多いと思うが

    2018/04/21 リンク

    その他
    REV
    REV 戦時中なら特高警察となり「誰が非国民で誰が愛国者か」を論じ、スペインだったら異端審問官となり「誰が異端で誰が子羊か」を分別するのに熱中できる資質の持ち主か

    2018/04/21 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en http://b.hatena.ne.jp/entry/267660340/comment/rag_enhttp://b.hatena.ne.jp/entry/346076328/comment/rag_en)で述べた通り。まぁ、“論理的カウンター”でフルボッコにされてるソジャ界隈が、何とか「相対化」から必死に逃れようとしてるだけ。

    2018/04/21 リンク

    その他
    shibacow
    shibacow https://togetter.com/li/1058779 週刊文春に、「あなたの娘は大丈夫か?」(ロリコン5万人戦慄の実態)とか書かれてて、そういうのはすっかり無かったことにされる。

    2018/04/21 リンク

    その他
    shinep
    shinep セルフまとめはクソまとめ

    2018/04/21 リンク

    その他
    kash06
    kash06 日本語のキャッチの問題だが、言葉はよく聞かれる大きな語になりやすい。〜〜革命が、本当の革命でなくてもそう呼ばれるように。だから「いじめ」と定義される現象でも、差別という語で流通するし止まらないと思う。

    2018/04/21 リンク

    その他
    nost0nost
    nost0nost あーなるほど自分の通り過ぎてきた話題だととても良くわかるな 歴史ってこうしてあった事が無かった様に語られ、最後には無かったことになるのか 何ら根拠も無くそんな物は無かったと断じればいい雑で楽な仕事だな

    2018/04/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「オタク差別」なる言葉についての覚書

    C.R.A.C. @cracjp そういえばファクトチェック福島を擁護する文脈で批判をナチスのホロコーストにたとえ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/08 techtech0521
    • main2018/05/22 main
    • houyhnhm2018/04/30 houyhnhm
    • rgfx2018/04/30 rgfx
    • lastline2018/04/30 lastline
    • Ta-nishi2018/04/27 Ta-nishi
    • b01012018/04/27 b0101
    • kamezo2018/04/25 kamezo
    • txmx52018/04/24 txmx5
    • ilya2018/04/24 ilya
    • yas-mal2018/04/24 yas-mal
    • Shin-Fedor2018/04/24 Shin-Fedor
    • akakiTysqe2018/04/24 akakiTysqe
    • yumenori2018/04/23 yumenori
    • ja_bra_af_cu2018/04/23 ja_bra_af_cu
    • steel_eel2018/04/23 steel_eel
    • sanam2018/04/23 sanam
    • tikuwa_ore2018/04/22 tikuwa_ore
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事