エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
歴オタの友人が震源地に近い所に住んでいるので大丈夫かと聞いたら『慶長伏見地震と同じ活断層だから秀吉と同じ体験をした。あれも二回あったから暫く用心する』と返って来た
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
歴オタの友人が震源地に近い所に住んでいるので大丈夫かと聞いたら『慶長伏見地震と同じ活断層だから秀吉と同じ体験をした。あれも二回あったから暫く用心する』と返って来た
やなきく @raiyosinami 歴オタの友達が震源地に近いので大丈夫かと送ったら「慶長伏見地震と同じ活断層... やなきく @raiyosinami 歴オタの友達が震源地に近いので大丈夫かと送ったら「慶長伏見地震と同じ活断層だから秀吉と同じ体験をした。あれも二回あったから暫く用心する」となんとも歴オタらしいリプが来た…いや無事でよかったけども。 2018-06-18 22:18:01 リンク Wikipedia 慶長伏見地震 慶長伏見地震(けいちょうふしみ じしん)は、安土桃山時代末期の日本の伏見(山城国伏見、現・京都府京都市伏見区相当地域)付近を震央として発生した大地震である。文禄5年閏7月13日(西暦換算:1596年9月5日)の子の刻に発生。慶長伏見大地震(けいちょうふしみ だいじしん)ともいう。京都では、伏見城(指月伏見城)天守、東寺、天龍寺などが倒壊し、死者は1,000人を超える。現在の京都・伏見付近の有馬-高槻断層帯および六甲・淡路島断層帯を震源断層として発生したマグニチュード(M) 7.2
2018/06/19 リンク