記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rAdio
    rAdio 切実な必要性こそが真のデザインを産む。

    2019/01/25 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe デザイン is ...

    2019/01/24 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco 「デザイン性なし」ってどういう意味なのか。スカした役立たずより、実用性のほうが重要でしょう

    2019/01/23 リンク

    その他
    ane36kaku
    ane36kaku コーヒーメーカーの画像の「あたたか~い」がいい味だしてる。

    2019/01/22 リンク

    その他
    whirl
    whirl それを「デザイン性は無い」とは言わないだろうというか意匠だけがデザインじゃないでしょというか。 / やっぱみんな同じこと言ってたか

    2019/01/22 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge 機能的には完璧なのにUIデザインが伴わない専用機械って多くあるよなぁ。ここからUIデザイン大喜利が始まると面白いw

    2019/01/22 リンク

    その他
    gnta
    gnta 文字を読まなきゃ操作できないなんて設計ミスでしかない。徹底的に設計されたインターフェイスは一見で理解できる。例えば再生は緑の▶︎にすれば多くの人が直感で操作できる。

    2019/01/22 リンク

    その他
    koyancya
    koyancya デザインとスタイルの違いを分かろう......

    2019/01/22 リンク

    その他
    emj1025
    emj1025 勘違いしそうなデザインという言葉を説明する例によさそう

    2019/01/22 リンク

    その他
    spam_lover
    spam_lover 光るまで長く押す、とデカデカと記載されてるプロダクトが成功事例で、あたたか〜いが敗北例で笑った。どうみても後者の方が人類に貢献している。

    2019/01/22 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB こどもチャレンジとかのグッズと似てる気がする。

    2019/01/22 リンク

    その他
    thnn
    thnn 装飾性と操作性は切り分けて考えるべきなんだよなー。このデザインは、かの名言「形態は機能に従う」に当てはまるのでは。"デザインがよい=装飾性に優れている"っていう言葉の使い方も常々疑問を抱いているけど。

    2019/01/22 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 「誤操作を防ぎ確実に再生する」という目的のみを追求したデザインとしてなら。電源ボタンはスライド式、再生ボタンは▷にするとより良い。/もう一度見たらいまいちなデザインだったので、追記をメタブに書いた。

    2019/01/22 リンク

    その他
    utsuro
    utsuro プレーヤーは「機能美」の域には達してないけど「使い勝手」という最低要件は満たしてるのに対し、コーヒーマシンはそれ以前の話、ということじゃないかと。

    2019/01/22 リンク

    その他
    mu_tu
    mu_tu 「デザイン=見てくれ」と思ってる人多すぎだろ

    2019/01/22 リンク

    その他
    heyacho
    heyacho 機能美というやつ。

    2019/01/22 リンク

    その他
    gui1
    gui1 また可士和さんの失敗デザインはもはや国宝レベルだな(´・ω・`)

    2019/01/22 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  ボタンの色が赤と緑はダメ。色弱の人が困る。-10点。

    2019/01/22 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk 2番の確認とかいうボタンがなんのボタンなのかよくわからないし、ボタンが全部同じ様だし配置も無作為すぎて毎回迷いそう

    2019/01/22 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 「ダサ美しい」<なにこの自己矛盾w

    2019/01/22 リンク

    その他
    gabari
    gabari 「工業デザイン」

    2019/01/22 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti USAの勝利(´・_・`)

    2019/01/22 リンク

    その他
    humid
    humid これは「日本語が読める。細かい文字が読める。手順と要素の説明が混在していても混乱する可能性が低い。」という受験生の想定スペックがあるからこそ出来るある意味尖ったデザインではあるけどね。

    2019/01/22 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 最適解ではないだろ。美しくはないからね。

    2019/01/22 リンク

    その他
    kuracom
    kuracom いいデザイン

    2019/01/22 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow え、センターのリスニングプレイヤー、今はSDカードなの…? メモリースティックは無くなっちゃったの?

    2019/01/22 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 試験用とライフスタイル用ではそもそもの文脈違うので同じ要件で話すと危険だと思うしデザインは必ずしも美しいものだけでは語れない。共通するのは落とし所がちゃんとしているのがよい仕事。

    2019/01/22 リンク

    その他
    Saucy_girl2
    Saucy_girl2 デザインとは解決なので、これはデザイン性高いともいえる

    2019/01/22 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim これはデザインだよ。機能美の追求。

    2019/01/22 リンク

    その他
    redredstar
    redredstar コーヒーメーカーの方がプレイヤーより機能数が少ないのが更に笑える

    2019/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    センター試験のリスニングプレイヤーはデザイン性は無いが誤操作が起きないよう徹底的に設計されている「ダサ美しい」

    Jun Rekimoto : 暦純一 @rkmt リスニング用のICプレイヤー、誤操作が起きないよう徹底的に配慮してい...

    ブックマークしたユーザー

    • rAdio2019/01/25 rAdio
    • alcus2019/01/25 alcus
    • nagatoshi09132019/01/25 nagatoshi0913
    • honeybe2019/01/24 honeybe
    • ahat19842019/01/23 ahat1984
    • sawarabi01302019/01/23 sawarabi0130
    • el-bronco2019/01/23 el-bronco
    • gggsck2019/01/23 gggsck
    • ane36kaku2019/01/22 ane36kaku
    • ddfdfhb2019/01/22 ddfdfhb
    • whirl2019/01/22 whirl
    • toya2019/01/22 toya
    • koyhoge2019/01/22 koyhoge
    • gnta2019/01/22 gnta
    • koyancya2019/01/22 koyancya
    • mas-higa2019/01/22 mas-higa
    • kazyee2019/01/22 kazyee
    • narita19802019/01/22 narita1980
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事