エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント91件
- 注目コメント
- 新着コメント
ROYGB
スターウォーズの帝国兵は後付け設定だけどクローン兵士なので家族や学校は無いのではないかなあ。あと逆パターンというか、敵は平気で大量虐殺してるのに味方が一人死ぬだけで大騒ぎみたいなのも感じることがある。
by-king
幻想水滸伝2で、物語終盤に敗戦間近の敵国の村に行ける。プレイヤーは物語上そこへ行く必要は無く、戦争に怯えつつ普通に暮らす人達を見て何を感じるかはプレイヤー次第。ゲームだからこその低体温な演出と思う
dekaino
科学忍者隊のメンバーは孤児を集めて訓練されてて家族を知らないのに、ギャラクターの末端戦闘員は家庭を持ち妻子を扶養してる描写があったりするんだよね。ガッチャマンはしょせん南部博士の私兵だからな。哀れだ
oriak
そういうテーマで掘り進めたいのなら、まずは「悪」を属性化するのやめればいいのに。「悪」は行動であり「悪側」というのはその積み重ねに過ぎない。キャラクターに偏って物語を作っているとこうなるのかな。
mellhine
機動戦艦ナデシコはこのテーマに真っ向勝負した名作/このテーマを逆手に取ってパロディにしたのが「あかほり外道アワーらぶげ」。正義の味方を名乗る奴らがムチャクチャやって、悪の組織の姉妹がすごく良い子達。
yas-mal
この作品、「帝国」は大日本帝国のパロディなんだよね(「大宇宙共栄圏の確立」が「皇帝陛下の大御心」。主人公はレッドペーパーで徴兵されて「命栄えある朝ぼらけ♪」と送り出される)。両方向のメタになってる。
kiwi-1680
トルーパーがクローン兵のみで構成されていたのはクローン戦争〜帝国誕生後の短期間で、その後はフィンの様な生い立ちのトルーパーが大勢を占めていたっていう設定だったっけ?教えて先生。(本文と関係ない)
izure
エンタメにはエンタメの役割と求められる倫理観がある。善側を相対化してどうするのかってところを示さずに手癖で描く内容じゃない。「嫌な気分にさせる」ことを目的にするなら、それはエンタメとは言わない。
laislanopira
ケヴィン・スミスの映画で、最初のデススターは完成していたので兵士しかいないけど、次のデススターは建設中だったから絶対作業員が巻き添えになってるよな、とか言うヨタ話をするシーンがあった気がする
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2020/07/11 リンク