記事へのコメント152

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maple_magician
    maple_magician SSD64GBでteamsだけ!ってなら行けそう(行けない)。OSアップデートにはついていけないだろうなぁ、と思う。teamsだけならスマホタブレットの方がよほど安定する気もするんだけど、そうしないのはコストの問題なんだろうか?

    2021/02/20 リンク

    その他
    urd0401
    urd0401 Teams"使える"って言ってるやつは奴隷環境エアプか? 常駐で他のアプリ開くのキツいよ

    2021/02/18 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 正直、ChromebookとiPad選ばなかった教育委員会はどうかしてると思う。

    2021/02/15 リンク

    その他
    burabura117
    burabura117 うちの会社のシンクラ接続先仮想マシン環境は、最近メモリが1G増えて5Gになりました。

    2021/02/15 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 使えるPC支給→学費上がる→学生減少。使えるPC販売→こんな高いもん買わせるな。各自のPCで→トラブル対応で講義時間なくなる。みたいな話を聞いたことある。

    2021/02/15 リンク

    その他
    lm0x
    lm0x 表面的なスペック見てパソコンの先生があーだこうだいうのマジでやめた方がいいと思う

    2021/02/15 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one Celeronは普通に出続けてるからCeleronであること自体はやばくない。シンクライアントが本当なら、むしろセレロンは要らないほどだろう。

    2021/02/15 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi 中古だと、第3世代 Corei5 メモリ8GB SSD480GB Windows10 MSOffice2019 が3万円で買える。https://store.shopping.yahoo.co.jp/oa-plaza/noto-nec-vk26bk.html

    2021/02/15 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “オンライン授業用に学校から貸与されるPC。このスペックでteams使って授業できるんか… ”

    2021/02/15 リンク

    その他
    moritata
    moritata これ、下手するとOSアップデートで詰まるのでは?うちの32G eMMCマシンはアプリ何も入れてなくても更新で詰んで、Ubuntuに入れ換えたし。これなら5万位出して、そこそこ動くスペックのPC使いたい‥

    2021/02/15 リンク

    その他
    Littlebeans
    Littlebeans Celeron+4GBは詳しい人が工夫して使うならなんとかなるけど、万人向けではないよ。セキュリティ対策ソフトやWindowsUpdateなどで、フリーズしたかと思うくらい時間がかかることもあるし

    2021/02/15 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs どれほどのことをするか、によるなあ。どうせ教員とかおいついていないだろうから基本操作程度のことしかしないならこの程度でもいいし。

    2021/02/15 リンク

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m メモリ4GBだとTeamsとブラウザを並列して開くことすら困難だから、これならもはやPCである必要ないのではとは思った。Chromebookの方がよさそう

    2021/02/15 リンク

    その他
    toshiyam
    toshiyam CPU(ちょっと パワーが 💩)

    2021/02/15 リンク

    その他
    sin1121an
    sin1121an ストレージ少なすぎるな。本当に授業でしか使わない想定なのか…

    2021/02/15 リンク

    その他
    satoshie
    satoshie Windows10Proの必然性はなんなんだ?中途半端なスペックのPC使うくらいならiPadとかの方が実用的に思うわ

    2021/02/15 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 4年間使うスペックじゃない。遅いパソコンを起動して動作させる苦行を訓練するのでない限り意味はない。

    2021/02/15 リンク

    その他
    eggheadoscar
    eggheadoscar 買う人が「これでも快適に動く」と勘違いするからもっとメーカーはCeleronモデルを慎ましやかにさせておいてほしい

    2021/02/15 リンク

    その他
    misopi
    misopi Surface GoってPentiumだったよな。

    2021/02/15 リンク

    その他
    hapze-23_45
    hapze-23_45 celeronも進化してるとはいえ快適には程遠い感じ…

    2021/02/15 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 このスペックならChromebookにすればいいのに

    2021/02/15 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ PCは駄目なものっていう先入観が植えつけられそう

    2021/02/15 リンク

    その他
    momonga1123
    momonga1123 シンクラなら実際の処理のほとんどはサーバ側だろうからそこまでスペック気にしなくて良くね? むしろ動画授業をシンクラでやること自体がアホだけど

    2021/02/15 リンク

    その他
    zzzbbb
    zzzbbb 知ったか乙。Celeronもpentiumだって常に進化してる。20年前のままのスペックなわけないだろアホか。Core iシリーズだって10年名前変わってないんだが。むしろストレージが64GBならおそらくeMMCだから十分。見るところが俄すぎ

    2021/02/14 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 インテルはAtom系のCPUをディスコンにすべき

    2021/02/14 リンク

    その他
    sanui0822
    sanui0822 これでうまくいくわけないでゲソ。提案した業者酷くなイカ?でも、まだこれでもまともな方かもしれないという話も・・・

    2021/02/14 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 小型pcが熱持ちやすいintel製品しかないからなあ

    2021/02/14 リンク

    その他
    y_maki
    y_maki Raspberry Piの方がよさそう

    2021/02/14 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku 無料なら良いじゃん。これが嫌なら買ってねっていう無言のメッセージでしょ。

    2021/02/14 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 日本のIT産業ではこれ位のスペックでソフトウェア開発を行っているという話もある。

    2021/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「卒業まで4年間使う予定らしい…」オンライン授業用に学校から貸与されるPCのスペックを確認してみたら不安になった

    🚁𝕏-りょま|へりこぷたー属 @ri2lab @ikumenslot 無理。マジで重いよ。それに学校のパソコンってシンク...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/15 techtech0521
    • John_Kawanishi2021/02/20 John_Kawanishi
    • maple_magician2021/02/20 maple_magician
    • urd04012021/02/18 urd0401
    • gggsck2021/02/17 gggsck
    • sskoji2021/02/16 sskoji
    • thousandport2021/02/15 thousandport
    • iinalabkojocho2021/02/15 iinalabkojocho
    • i1962021/02/15 i196
    • burabura1172021/02/15 burabura117
    • mas-higa2021/02/15 mas-higa
    • lm0x2021/02/15 lm0x
    • hasunuma06132021/02/15 hasunuma0613
    • alcus2021/02/15 alcus
    • nabeatsu12021/02/15 nabeatsu1
    • deep_one2021/02/15 deep_one
    • starneon35172021/02/15 starneon3517
    • nankichi2021/02/15 nankichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事