記事へのコメント118

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taiyousunsun
    画像のミームって海外と比べて流行るの遅かったイメージ。特にGIFとかほとんど見ない。なんとなく日本は言葉のミームの文化なんだなという印象。

    その他
    ku__ra__ge
    id:behuckleberry02 ドーピングコンソメスープだ

    その他
    mumimushu0000
    意外と元ネタ知らない

    その他
    nibo-c
    「変態だー!!!!」

    その他
    mochige
    別にいいんだけど画太郎先生が全く出てきてないな。「まさに外道」とかこの手のノリというか文化の走りみたいなもんだと思うが。「生きとったんかワレ」とかも

    その他
    technocutzero
    ○○、あなた疲れてるのよ

    その他
    natu3kan
    pya! みたいなのも思い出した。源流でいうとVOWみたいな雑誌の読者投稿コーナーまで遡るんだな。

    その他
    mashori
    福本作品が出てきていない…

    その他
    umaway
    最近セスタス読んでたけど不意に「身体を観たいわ!その子の裸をみせてちょうだい!!」とか「うるせえ教授!お前は黙ってろ!」(言ってない)のシーンとか出てきて色々台無しになるよね

    その他
    gui1
    『野郎ぶっ殺してやる』『きゃあ。自分殺し』

    その他
    kazoo_oo
    やらしい雰囲気は原典のままだったのか。。

    その他
    NOV1975
    みなさんネットミームの定義を確認しましょう

    その他
    agricola
    「あんたキモすぎサイテー どうして生まれてきちゃったの?神様の失敗作なの?」は、神様の失敗作が「最強の煽りセリフ!」とキャッキャしてたのがマジでキモすぎてサイテーだったな。

    その他
    kagobon
    羽川翼の「何でもは知らないわ、知ってることだけ。」はよく応用させてもらってる。何でもは出来ない、出来ることだけ。とか。今まで気づいた人は居ない、と思う。

    その他
    tmayuko312
    15年前くらいのふたばちゃんねるの二次元裏が初出のやつを今ではインターネットミームとかカッコイイ感じで紹介されてるのなんか掻きたい所が掻けない、みたいな感覚あるな

    その他
    hirose30
    2ch発云々は昔の話で最近のはTwitterでの拡散がメインなのでは?GIF貼る文化があんまり無いからコミュニケーションツール(LINEとか)で拡がらないとかもある気がする

    その他
    andonut146
    ウム!

    その他
    moandsa
    漫画のどのタイミングのセリフがミーム入りするのか考察あったら読みたいくらい

    その他
    gooeyblob
    このコロモーのマスコット?かわいいな

    その他
    kiyo_hiko
    ノリがmayのそれ

    その他
    osyamannbe
    2ch文化というよりは、ふたば文化だと思うけど。「日本ネットミームの発祥地は2chではなくてふたばだよ一派」| 全盛期ν即入り浸ってたけどあそこから文化になったAAや画像無い気がする

    その他
    solidstatesociety
    テメーはジョジョじゃないのか

    その他
    asuka0801
    「おまそう」はひだまりスケッチのゆの印象が強すぎて少女ファイトに逆に違和感がある。

    その他
    makeyoulaugh
    いいかい学生さん、トンカツをな…

    その他
    fncl
    このにぎり飯が鮭だからちくしょう!

    その他
    hkmn
    ことばの意味は分からんがとにかくすごい自信だ! やったーカッコイイー!

    その他
    sbiw0829
    お前がママになるんだよ!

    その他
    miyauchi_it
    「皆さん今日は仕事デース?私は休みデース!」は元は違うセリフなのか。

    その他
    kazukan
    年代別に作るとめっさためになると思う。ちなみに座右の銘は今日出来なければ明日も出来はしない。

    その他
    udongerge
    ニコニコ大百科がわりと活躍しており、こんなときばっかり頼りにしやがってという気持ちになぜかなったが、確かにネットミームの経緯を解説してくれるページとしてはWikipediaの有用性を超える可能性がある。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「とてもつらい」「よろしい ならば戦争だ」インターネットミームになった漫画のセリフおもろい→他にも見たことあるフレーズたくさん

    コロモー @coromoo_JP サクッと答えをアゲられるお気軽Q&Aサービス「コロモー」の公式Twitterです。コ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/27 techtech0521
    • dtpg2023/09/21 dtpg
    • taiyousunsun2023/03/16 taiyousunsun
    • yogasa2021/11/28 yogasa
    • hdkINO332021/09/02 hdkINO33
    • blue_sky_jet2021/09/02 blue_sky_jet
    • ku__ra__ge2021/09/01 ku__ra__ge
    • gmdualis4792021/08/30 gmdualis479
    • mumimushu00002021/08/29 mumimushu0000
    • nibo-c2021/08/29 nibo-c
    • chihiyo2021/08/27 chihiyo
    • sskoji2021/08/27 sskoji
    • MeltingPDA2021/08/27 MeltingPDA
    • peccho2021/08/27 peccho
    • mochige2021/08/27 mochige
    • technocutzero2021/08/27 technocutzero
    • natu3kan2021/08/27 natu3kan
    • q-Anomaly2021/08/27 q-Anomaly
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む