記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    confi
    confi だからなんで日本より景気がいい国でも少子化が急スピードで起きてるのか説明しろや

    2023/04/02 リンク

    その他
    brothert
    brothert それ以上に致命的だったのは97年の消費増税だったと思います。あれで税収が15%以上減り失業率は5%を超えました。その前提条件は忘れてはいけないと思います。 http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/85573050.html

    2023/03/31 リンク

    その他
    sobatech
    sobatech クリティカルなもの何かひとつで経済が崩壊するものだろうか。仮にそういうことがあったとしても派遣法は該当しないように思う。

    2023/03/30 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 派遣企業の活躍で「企業の総人件費」は上がったはずだが(主婦、老人の雇用が増えた)。募集業務や労務管理を「中抜き」と称する人は「党派性で見たいものだけ見る」と感じてる。業界の競争が激しいというのに。

    2023/03/29 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 多くの人がツイッターで暇つぶししている国がド貧乏なわけないやん。(タイトルだけ読んだ)

    2023/03/29 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin それでも結果として、安い労働力が潤沢な国との競争で少なからぬ会社がなんとか生き残れた。産業自体が壊滅的になると、派遣の仕事すら無くなり、失業率は爆上がり。法人税も減って、社会保障負担も増大してたかもね

    2023/03/29 リンク

    その他
    circled
    circled 何度も言うけど、何度も言ってても伝わらないのは多分間違ってるからじゃね?

    2023/03/29 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki でもおかげで派遣で職を得ることができた、従来ならどこにも働き口がなかった人達が助かったんじゃないの?派遣ITドカタの人たち見てるとほんとマジでITバブルなかったらどうやって生きるつもりだったんだって奴多い

    2023/03/29 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 小泉政権発足時(2001年)はすでに就職氷河期のどん底に入った後。村山政権が消費税増税を決定して、橋本政権でそのまま実行したことがずっと効いたと思うが。

    2023/03/29 リンク

    その他
    arrack
    arrack それよりも国鉄を民営化した後民間労組が全然ストライキしなかったことの方が大きい。結局日本の賃上げは官公庁の労組主導で、労働争議の「民営化」が行われなかったのだ

    2023/03/29 リンク

    その他
    sisya
    sisya 少子化はどちらにしても避けられなかったと思うし、日本の凋落はある程度政治に関係なく起こったと予想される、が、歪んだ派遣業法を作って国民の精神をボロボロに破壊したという意味では間違っていない。

    2023/03/29 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija 因子なのは間違いないんじゃないの

    2023/03/29 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 単一の原因があるって考えられるのハッピーだね

    2023/03/29 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 郵政もあるけどこれもあるから小泉時代が何故か評価され昨今まで息子に人気あったのか不思議で。|民主党政権時代、これだけでも徹底是正していたら、非正規労働者層から一定の支持集まっていたかもしれないな。

    2023/03/29 リンク

    その他
    gui1
    gui1 1990年代後半から2000年代前半にかけて雇用の形態が大幅に変わったのは事実だけど。派遣法などの政策が原因だというのは因果が逆なんじゃないかな。産業構造の変化がそもそもの原因で政策変更は従だと思うよ(´・ω・`)

    2023/03/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    何度も言うけど、日本がド貧乏な国になったきっかけは進次郎の親父が構造改革と称して派遣法を改悪したことだよ。命令したのは外資だけどね。これで働く人の4割が不安定な派遣になって、賃金も消費もガタ減りしたけど外国人投資家の配当は3倍に増えた。今問題になっている少子化もこれが原因だよ。

    まりなちゃん @t2PrW6hArJWQR5S 何度も言うけど、日がド貧乏な国になったきっかけは進次郎の親父が構...

    ブックマークしたユーザー

    • confi2023/04/02 confi
    • brothert2023/03/31 brothert
    • ginnang72023/03/30 ginnang7
    • sobatech2023/03/30 sobatech
    • makina702023/03/29 makina70
    • y-wood2023/03/29 y-wood
    • pechiyon2023/03/29 pechiyon
    • doroyamada2023/03/29 doroyamada
    • buell2023/03/29 buell
    • yamatedolphin2023/03/29 yamatedolphin
    • circled2023/03/29 circled
    • Shinwiki2023/03/29 Shinwiki
    • fusanosuke_n2023/03/29 fusanosuke_n
    • augsUK2023/03/29 augsUK
    • s_rsak2023/03/29 s_rsak
    • arrack2023/03/29 arrack
    • sisya2023/03/29 sisya
    • dalmacija2023/03/29 dalmacija
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事