記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nandenandechan
    nandenandechan そうか、エスカレーターの事故はコミケだったか。もう、遠い昔だ。

    2024/01/16 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird これ一般参加者のマナーよりも、事故ったらコミケ開催中止、お目当ての本が買えないってリスクがあるから従順になってるだけでw。外の待機列が開場時間になって場内に入っていく動画もあるけど、あれもかなり異常w

    2024/01/02 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 この人波が整然と進んで行けるのが不思議というか怖い

    2024/01/02 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 歩かず並んで手すりを掴む、コミケという混雑の極みで実行されてるやり方がもっとも輸送効率がいいのは当然だよなあ

    2024/01/01 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi わおー

    2024/01/01 リンク

    その他
    maturi
    maturi 確かに広告に出てくるゲームの広告にありそうな

    2024/01/01 リンク

    その他
    mamotena
    mamotena ↓ワンフェスのやつも誘導員ついてたんだね/てことは誘導してるから安全ってわけでもなく機器に不具合があればこうやってたくさんの人を詰めて載せる方が危ないんだな…

    2024/01/01 リンク

    その他
    acies
    acies 前後一段開けてるから片側開けと輸送量は変わらないけどな

    2024/01/01 リンク

    その他
    otation
    otation ヴァンパイアサバイバー

    2024/01/01 リンク

    その他
    h-hirai
    h-hirai "エレベーターは歩かない これ常識ねw" ネタなのかただのミスなのか悩む

    2024/01/01 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi ヒザが一向に改善されない身にはもうこういうの無理

    2024/01/01 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 やっぱここまで密度高いと怖い

    2024/01/01 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 肖像権的な意味で、モザイクくらいかけておいたほうがよくね?

    2024/01/01 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 これでもビッグサイトの会場ルールに則って1段空けなんだよね/マナーというより「先導しているスタッフに従うのが一番自分の利益になる」のを理解してる集団なのでこうなる。

    2024/01/01 リンク

    その他
    togetter
    togetter すごい人の量だ!!先頭の人が手を振ってくれてるのにほっこり!

    2024/01/01 リンク

    その他
    UFOqibe
    UFOqibe けっきょく「コミケオワコン論」って何だったんだろうね……

    2024/01/01 リンク

    その他
    koob_eton
    koob_eton 先頭のスタッフのおかげだよなあ。

    2024/01/01 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 人間ナイアガラ!!(元ネタとは違うんだけど)

    2024/01/01 リンク

    その他
    makou
    makou 人波に溺れや。

    2024/01/01 リンク

    その他
    srgy
    srgy じっとしてるだけで敵が湧いてくるレベル上げ地点みたいだ

    2024/01/01 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada このレベルの密度だと片側開けた方がいい気がしますね。

    2024/01/01 リンク

    その他
    rohizuya
    rohizuya 本当に津波の様だった。

    2024/01/01 リンク

    その他
    hanaharu_maru
    hanaharu_maru 毎回思うが、ここに限らず大事故が起きようものなら、コミケ開催が危うくなるかもしれんし、スタッフの皆さんも慎重なんだろうな。

    2024/01/01 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 有料化されても相変わらず盛況のようだな

    2024/01/01 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno エスカレーターの混雑は、星空のように輝いているようですわ。混雑には困りますが、その様子を見るとなんだかユーモラスですの。

    2024/01/01 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 逆に逃げ場がなくて怖いが。誰か倒れたら即ドミノ倒し。もっと密度下げたほうがいい。

    2024/01/01 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita まさに「オタクがぶぁぁぁぁあっているの」状態。きんもーっ☆とは言わせねぇよ!?(←我が家ネタも含めて2024年明けから古いなぁ

    2024/01/01 リンク

    その他
    htbman
    htbman いやこれ杖突いたりで歩行速度が極端に遅い人がいたらどうなんの?最低限非常停止ボタンに人を常備させないと危険だし、コミケで最前待機するような集団でしか成立しないでしょ

    2024/01/01 リンク

    その他
    igni3
    igni3 先頭で止めてるから歩こうとしてもできない。もし先頭が止めてなければ2列で歩いてさらに輸送量は上がる。ただし大惨事な事故が起こる可能性大(だから先頭が止めている)

    2024/01/01 リンク

    その他
    ton-boo
    ton-boo 駅だと動線の問題があったり身体的なハンデのある人がいたりで降りたあとの流れが必ずしもスムーズにならないことがままあるからこの密度は怖い

    2024/01/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コミックマーケット2日目の西地区入場の瞬間がまるで人の津波「これはすごい」「本来のエスカレーターの使い方」

    コミックマーケット準備会 @comiketofficial サイト更新等の最新情報を発信中。ログ: twilog.org/comike...

    ブックマークしたユーザー

    • nandenandechan2024/01/16 nandenandechan
    • kiyo_hiko2024/01/02 kiyo_hiko
    • big_song_bird2024/01/02 big_song_bird
    • maxk12024/01/02 maxk1
    • ametoshio2024/01/02 ametoshio
    • KoshianX2024/01/01 KoshianX
    • takeishi2024/01/01 takeishi
    • maturi2024/01/01 maturi
    • mamotena2024/01/01 mamotena
    • kamezoo2024/01/01 kamezoo
    • harumomo20062024/01/01 harumomo2006
    • acies2024/01/01 acies
    • otation2024/01/01 otation
    • h-hirai2024/01/01 h-hirai
    • pppzzz2024/01/01 pppzzz
    • kowyoshi2024/01/01 kowyoshi
    • otihateten35102024/01/01 otihateten3510
    • yasuhiro12122024/01/01 yasuhiro1212
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事