記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gyampy
    gyampy 日程変更は無料やったんか。

    2024/03/27 リンク

    その他
    k0bakatsu
    k0bakatsu ドタキャンの可能性あるなら東横インにすればいいのに…そういうことじゃないか

    2024/03/27 リンク

    その他
    konpeitou7
    konpeitou7 こういうのはハックではなく裏切り行為じゃないの。ホテル側からしたら。悪質な契約不履行として訴えたりはできないのかな。

    2024/03/26 リンク

    その他
    songe
    songe これ高速バスで自分の席と隣の席を予約しておいてキャンセル料がかからないタイミングギリギリで予約キャンセルするハックと似てる。

    2024/03/26 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou システムが悪いとは思うがマナー的にもよろしくないと思う

    2024/03/26 リンク

    その他
    differential
    differential この半年くらいはもう多くの宿泊施設や予約サイトでキャンセルポリシーが変わってるのでご注意を。キャンセル不可は1週間前、3日前くらいのところが増えたよ

    2024/03/26 リンク

    その他
    mmaka2787
    mmaka2787 システム改修する手間や費用考えるとこれまでは見過ごした方が経済的だったんだろう。TikTokerはバズるし、旅館はシステム改修できるし、利用者は今まで通り使うだけだし誰も損してなくない?

    2024/03/26 リンク

    その他
    meddle2002
    meddle2002 ふつうに前金受け取りしてキャンセル不可にする世の中の方がいいわ/自己都合でこれないのも本人が悪いんだし

    2024/03/26 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr スラック部分は世の中の構造上どんどん消えていく。俺は嫌だが、今生まれた子らはそれを当然と思って生きていくだろうから良いのかもしれない。/逆に言わなきゃもらえない補助とかで動画つくりゃいいのに

    2024/03/25 リンク

    その他
    kaloranka
    kaloranka 旅館の人が「ふざけんな!!!」って書いてたから、その勢いに影響されて南部屋(なんでや)って読んでしまったらふつうにひらがな読みを書いてただけだった

    2024/03/25 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 日本はかなり性善説で動いてるからな。そのうち名指しで出禁喰らってどこも使えないようになるから今のうちに正しておけよ。

    2024/03/25 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 こういうハック系は、規約作った奴を馬鹿にしてる、その規約ハック見つけた俺すげぇ、そして規約運用者に対する嘲りがある。ハック系動画投稿者は物事に対する礼節がないのよ。

    2024/03/25 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 「日程変更」は「キャンセル→新規予約し直し」でなかったことに驚いた。みんな知ってたの?

    2024/03/25 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 言語化が難しいけど、こっそり抜け道を使うこと自体は今まで大目に見ていて、しかしこれはさすがに怒るぞ、という感覚は分かる。動画側が絶対悪とも言わないけど、対策してなかったほうが悪いとも言いたくないな

    2024/03/25 リンク

    その他
    moritata
    moritata そもそも当日の予約変更を費用なしで受けるシステムの問題な様な… 当日NGなのは機会損失がどうしても発生するからで、これは当然の話では?

    2024/03/25 リンク

    その他
    gui1
    gui1 変更料とればいいんじゃね(´・ω・`)

    2024/03/25 リンク

    その他
    sora_h
    sora_h ただの脆弱性だけど、はたして適切に報告したらちゃんと改善されるかといったら微妙なやつっぽい

    2024/03/25 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver 裏技というより脆弱性と言った方がいいかもしれない。脆弱性を関係者の同意なしに公開するのはNG。だけど、放置していいとも思わない。

    2024/03/25 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm コロナ以降、体調不良のキャンセルは、規定にキャンセル料あってこちらもキャンセル料払う気でも、免除してくれるところあるよね。誠意には誠意が返ってくることもあるし、最初から裏切る気の社会は嫌だな

    2024/03/25 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow システムの不備やん

    2024/03/25 リンク

    その他
    zauls
    zauls Casper Capitalって人の手法を真似してカイトってTiktokerが広めて、その同じフォーマットでいろんなやつがパクりだした

    2024/03/25 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 予約サイト側の不備やん。

    2024/03/25 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 偏見100%だけど、旅行記と実際に聞いてる限り、「旅の恥はかき捨て」の意味を拡大解釈して、法を半歩踏み外しててそれを武勇伝にしてるひと多いよね。そういうの聞くたびに複雑な心境に。旅行記自体読むのは好きだか

    2024/03/25 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 別の予約として処理するだけだろう 同じ予約IDとして処理するのがおかしい それかキャンセル料は顧客IDに紐付けて処理させるか 変更だってその部屋が埋まらなかったことは同じなので

    2024/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ホテルの知られたくない裏技として、予約のキャンセル代を無料にする方法をのせた動画がTikTokでバズるも、その内容に旅館側がブチギレ

    TikTokでホテルのキャンセル代を無料にする裏技という動画がバズる。 その内容は、例えば、ホテルのキャ...

    ブックマークしたユーザー

    • gyampy2024/03/27 gyampy
    • k0bakatsu2024/03/27 k0bakatsu
    • konpeitou72024/03/26 konpeitou7
    • songe2024/03/26 songe
    • nicoyou2024/03/26 nicoyou
    • sekiyado2024/03/26 sekiyado
    • differential2024/03/26 differential
    • honeybe2024/03/26 honeybe
    • mmaka27872024/03/26 mmaka2787
    • hgaragght2024/03/26 hgaragght
    • meddle20022024/03/26 meddle2002
    • maketexlsr2024/03/25 maketexlsr
    • kaloranka2024/03/25 kaloranka
    • punkgame2024/03/25 punkgame
    • osugi8282024/03/25 osugi828
    • goldhead2024/03/25 goldhead
    • koo-sokzeshky2024/03/25 koo-sokzeshky
    • moritata2024/03/25 moritata
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事