記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    frothmouth
    一昔前は「カンヅメ」って言われてたヤツですかね

    その他
    kz78
    欧州の議会も、選挙が終わってから政権が決まるまで半年とか普通にかけるから、ほっとくと決まらんのはそういう文化なんだろうか。

    その他
    dekaino
    前世紀にはもうカリフ制を廃止できていた点だけとっても、イスラム教主流派の方がカトリックより現代社会に即した先進的な宗教なんじゃないかと思う。

    その他
    perl-o-pal
    AIに決めてもらえばあっという間にケリがつくよ…と思ったけど、外部と通信できないのか。一からローカルLLMを構築するしかないな。

    その他
    pekoraaaaa
    ほんまに「教皇決めるまで根競べする部屋」やないかい!

    その他
    ranobe
    ranobe コンクラーベの密室のなかで、シスマ https://bit.ly/4cEMbko を回避すべく室内戦闘で決着させるためシステマが生まれたことを歴史は伝えています。

    2025/04/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『コンクラーヴェが"教皇を決めないと出られない部屋"になった経緯』一度は廃止されたものの、物事を進行させたいときのベターな手段だった

    零 @zero_hisui 【コンクラーヴェが「教皇を決めないと出られない部屋」になった経緯】 13世紀にヴァチ...

    ブックマークしたユーザー

    • frothmouth2025/04/23 frothmouth
    • kz782025/04/23 kz78
    • dekaino2025/04/23 dekaino
    • perl-o-pal2025/04/23 perl-o-pal
    • pekoraaaaa2025/04/23 pekoraaaaa
    • ranobe2025/04/23 ranobe
    • geopolitics2025/04/23 geopolitics
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む