記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    geopolitics
    geopolitics プロの実績はお金を支払ったもののみらしい。

    2013/03/03 リンク

    その他
    vfx710
    vfx710 このメンバーが中心になって区に抗議したのか…。区長の対応もマズかったけどデザイナーさん達の主張もずいぶん偏ってるな。

    2013/03/03 リンク

    その他
    kouchi203
    kouchi203 「応募を検討される皆さんに是非注意してもらいたいのは、こういう案件に手を挙げてさんざん苦労したところで「有償でデザインを請け負った実績」には数えられないってこと」 ここ大切ね

    2013/03/03 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen コメント欄が長い。なぜ大きく叩かれてるかと言えば、『行政でこんな例があったから、俺らもこうする』という先例として使われ易いわけで、ゆえに『行政がブラック企業顔負けな人遣いしてていいの?』という指摘。

    2013/03/03 リンク

    その他
    popoi
    popoi #維新の会 の政治家とか、その方々に任用されたスタッフの皆さん、 #橋下徹 @t_ishin #石原慎太郎 以下全員、無給の #ボランティア で仕事すればいいんじゃね? #政治

    2013/02/12 リンク

    その他
    shuzo_kino
    shuzo_kino 便利に使ってやろうというのは企業だけじゃないらしい

    2013/02/11 リンク

    その他
    umeten
    umeten >大阪市天王寺区が広報デザイナーを募集。1年間ただ働きにラフコ社長が怒りのコメントを水谷区長のFBに投稿するも削除を食らう。

    2013/02/07 リンク

    その他
    maangie
    maangie Facebook使ってるのも「タダで広報できるから」、みたいなノリなのでは…。で、タダだから責任発生しないし、責任取らない。キレイに落ちてる…。

    2013/02/07 リンク

    その他
    iga-iga
    iga-iga 武雄市のフェイスブックもそうなんだけど、「コスト削減できるから」という理由で新しい手法に飛びついてコミュニケーション部分の費用を削除しようとすると、当初の意義を見失っちゃうんだなという良い例。

    2013/02/07 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ボランティアとは、「無給奉仕の人」ではありません。/個別デザインに募集かけてなくて人買いなのが根本的にダメ。これ労働契約になるんじゃない?

    2013/02/07 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac モノの価値がワカラン人間がただ働きを要求するのはまだ個人の問題だが、社会システムを解っていない人間が行政の長にいることは社会問題。

    2013/02/07 リンク

    その他
    Nean
    Nean 自治体の首長って……って例がまたひとつ増えることになるのかしら。

    2013/02/07 リンク

    その他
    AmahaYui
    AmahaYui 文化にお金払う価値なしという、ハシゲはじめ大阪維新の会の態度に対する反応。交響楽団いびり、文楽いじめ、そしてこれと。もう文化の拠点逃げ出したほうが・・・orz

    2013/02/07 リンク

    その他
    hoshiyo
    hoshiyo あっち(武雄市)もこっち(大阪市)もどっち(天王寺区)も「どくさいスイッチを持った人間は碌なことがない」という話。まとめて滅びてしまえ/こいつらを手本にしようとしてる政治家は落とした方がいいですよ>該当有権者

    2013/02/07 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba かと言って、いっしょに行政(の金)を食い物にしましょう的な武雄のナントカみたいなのも困るし。

    2013/02/06 リンク

    その他
    t_shimaya
    t_shimaya 本題もコメントも真っ当な話。区長の対応ひでえ('・ω・`)

    2013/02/06 リンク

    その他
    usagidana
    usagidana 「名前出してやってるんだから民間の専門的なスキルや手法をタダでよこせや」というのは仕事を舐めてると言われても仕方ないよな。さらに意匠権まで取得しようとはね。これが将来につながるキャリアとは思えん。

    2013/02/06 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 明らかに「改善という成果」を求めていることと矛盾しているんだよね。

    2013/02/06 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI ブラック思考の区長への怒り。

    2013/02/06 リンク

    その他
    bluecrowp
    bluecrowp 搾取

    2013/02/06 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop ボランティアに書き換えたのか。それでも行政が搾取って構造は変わらないけど。/ 批判コメント消してブロックがすぐばれるのも含めて、イメージは大きく下がったよなぁ。

    2013/02/06 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 まとめの中にある「タダの仕事はプロの請け負い実績としてカウントされない」という意見はもっともだと思う。/批判を削除した上でしれっと書き直してて笑った。「行政を変える!」はどこ行ったんだよ(笑

    2013/02/06 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi まあ、結果として天王寺区の大幅なイメージダウンになりましたなあ、この案件。

    2013/02/06 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 大阪市はすさまじいところだなぁ。

    2013/02/06 リンク

    その他
    zapperd
    zapperd これはホンマにアカンやつ。タダ働きアカン

    2013/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ラフコ社長、天王寺区長に怒るの巻

    西田彩ゾンビ @zonbi つまり、デザイン仕事にはお金を払う価値など無いけど名前ぐらいは載せてやると役...

    ブックマークしたユーザー

    • hietaro2013/09/10 hietaro
    • x-osk2013/03/03 x-osk
    • geopolitics2013/03/03 geopolitics
    • vfx7102013/03/03 vfx710
    • toronei2013/03/03 toronei
    • kouchi2032013/03/03 kouchi203
    • guldeen2013/03/03 guldeen
    • popoi2013/02/12 popoi
    • shuzo_kino2013/02/11 shuzo_kino
    • orzie2013/02/10 orzie
    • idejunp2013/02/09 idejunp
    • Syu-M2013/02/09 Syu-M
    • rin512013/02/08 rin51
    • wasai2013/02/07 wasai
    • umeten2013/02/07 umeten
    • maangie2013/02/07 maangie
    • iga-iga2013/02/07 iga-iga
    • moondriver2013/02/07 moondriver
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事