記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yamiyoh
    yamiyoh 「民主党がtwitterで情報統制というデマに騙された人達【2回目】」なら大丈夫だったかもしれない。タイトルがいかにも晒しあげ臭くなるが。

    2010/10/11 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe Twitterでは釣りしても自分が損するだけだよ。

    2010/10/11 リンク

    その他
    Louis
    Louis オチの面白さで忘れがちだけど(忘れがち?)タイトルしか読まずにこれをRTしまくってそれを読んだフォロワーのツッコミの数もまたこれらのツイートの何倍もの数があるかもしれないと考えると凄いワクワク。

    2010/10/11 リンク

    その他
    satou1205
    satou1205 レッテル貼りをしたがる人は、帰納と見せかけて実際は極端な演繹法で結論を得ているという傾向があるように思う。

    2010/10/11 リンク

    その他
    yauichi
    yauichi 釣りタイトルなのはどうかと思うけど、脊髄反射するやつの思考回路は理解できん

    2010/10/11 リンク

    その他
    REV
    REV エビで鯛を釣ったら鯛でカジキが釣れたでござるの巻、でいいのかな。目指せ夕刊紙。

    2010/10/10 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 釣りタイトルについては気を付けるべき (SHOULD) とは思うが、本文も読まずにバックラッシュすることのリスクも理解していない彼らに同情の余地があるとも思わないおいら的に、 @TakahashiMasaki さめは偉いなぁとつくづく…

    2010/10/10 リンク

    その他
    kokogiko
    kokogiko 俺もタイトルだけRTやっちゃったかも…

    2010/10/10 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 「また陰謀論に釣られる人たち」とかにしとけばいいのに。/ Twitterの検索能力も規制能力も完璧に動作してるとか、信頼度も上がってるなぁw

    2010/10/10 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 人は記事の中身なんて読まないから「見出しジャーナリズム」的な〜。紙の週刊誌の時代から同じ問題。東スポ大スポで見出しリテラシーを鍛えないとな。

    2010/10/10 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 這いよってますね。ニャル子さん的なものが。

    2010/10/10 リンク

    その他
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 玉石混交というよりゴミが多いと検索も大変だ。

    2010/10/10 リンク

    その他
    nabesems
    nabesems 「民主党がtwitterで情報統制?」にしておけば良かったものを

    2010/10/10 リンク

    その他
    koseki
    koseki 笑った

    2010/10/10 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope あの釣りタイトルは東国原知事のRTとやってること大して変わらないと思ってた。どっちもソースに当たらない人間の足をすくう。

    2010/10/10 リンク

    その他
    ArtSalt
    ArtSalt トゥギャッターは建前としては発言を淡々と転載する仕様だからこういう勘違い野郎が多数出てくるのは仕方ないし、笑うのは失礼。今までだって類似の事例はあったはず。遠くから観察するだけにすべし

    2010/10/10 リンク

    その他
    mimizuku004
    mimizuku004 タイトルがいかに重要かよく分かりますね。

    2010/10/10 リンク

    その他
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution #followdaibosyu Togetter - 「【事後談】タイトルのせいでまさかの二次災害。」 - Togetter - 「民主党がtwitterで情報統制!!【2回目】」 - http://bit.ly/bcMztm ↑は

    2010/10/10 リンク

    その他
    mickn
    mickn togetter した意図とは別の意味で広がってしまってるという話 RT 【事後談】タイトルのせいでまさかの二次災害。

    2010/10/10 リンク

    その他
    sugawara1991
    sugawara1991 スポーツ新聞の見出しと同レベルで酷い。見出しやタイトルは内容を正確に要約しようよ。センセーショナル性を少し狙った面は否めないだろうに、ざーとらしく読み手だけのせいにするのは責任放棄だ……

    2010/10/10 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 冷や水を浴びせかけたつもりが火に油だったみたいなwww

    2010/10/10 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off http://togetter.com/li/57898 のタイトルのせいで、さらに被害が広がったという、おそまつなお話。「民主が情報統制」なんて言うと、真に受ける人がそれだけ多いということか

    2010/10/10 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 「【事後談】タイトルのせいでまさかの二次災害。」をトゥギャりました。

    2010/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【事後談】タイトルのせいでまさかの二次災害。

    Togetter - 「民主党がtwitterで情報統制!!【2回目】」 - http://bit.ly/bcMztm ↑はまぎらわしいタイ...

    ブックマークしたユーザー

    • kksg2011/10/23 kksg
    • syudangekou2010/10/17 syudangekou
    • zenibuta2010/10/15 zenibuta
    • moondriver2010/10/15 moondriver
    • kikinight2010/10/11 kikinight
    • rin512010/10/11 rin51
    • retlet2010/10/11 retlet
    • dotliner2010/10/11 dotliner
    • yamifuu2010/10/11 yamifuu
    • yamiyoh2010/10/11 yamiyoh
    • ryuzi_kambe2010/10/11 ryuzi_kambe
    • yogasa2010/10/11 yogasa
    • Louis2010/10/11 Louis
    • satou12052010/10/11 satou1205
    • yauichi2010/10/11 yauichi
    • ChieOsanai2010/10/10 ChieOsanai
    • REV2010/10/10 REV
    • t-murachi2010/10/10 t-murachi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事